※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🪿💭
子育て・グッズ

電動自転車でチャイルドシートに乗せる時期や、赤ちゃんが抱っこひもで抱っこやおんぶするかについて質問です。

電動自転車を使ってる方に
質問です🚲

お子さんが何ヶ月頃に
チャイルドシートに乗せましたか?

まだチャイルドシートに
乗せれない赤ちゃんは
抱っこひもで
抱っこしてますか?
おんぶしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子は11ヶ月で乗せました。
10キロ近いのと保育まで自転車で2分なので🤣

私は怖すぎて前抱っこはせずおんぶしてました。

  • 🪿💭

    🪿💭


    コメントありがとうございます🫧

    お子さんは11ヶ月で
    デビューしたんですね👶🏻🤍
    我が子は今月で3ヶ月ですが
    首もすわり、7kg近くあります🫣
    3ヶ月でデビューをしようとは
    思ってないですが
    いつ頃が多いのかな〜と思って
    質問させて頂きました😊

    抱っこよりおんぶのほうが
    バランス取りやすいみたいですね😊

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそのくらいでしたよ
    腰座ってからおんぶしたので6ヶ月からおんぶして乗せてました
    うちの抱っこ紐は腰座りからだったので

    • 10月3日
にゆう

上の子は自転車買った2歳8ヶ月くらい、
下の子は4ヶ月からおんぶで自転車乗りました🤔(首すわりしたらつかえるおんぶ用に抱っこひも新調しました😂)
抱っこひもで抱っこで自転車乗ってる方をたまに見かけますが一応道路交通法違反です😅
道具をつかってのおんぶ(抱っこ紐でのおんぶ、おんぶ紐でのおんぶなど)以外の自転車走行は違反なので警察に注意されることもあるかもです💦

  • 🪿💭

    🪿💭


    ネットで調べたら交通違反
    っていうのは見ました🫣
    でも、よく見かけますよね!!

    おんぶ用に新調したんですか😳
    我が家はエルゴなんですが
    娘もよくおんぶしてたので
    それでおんぶしようかと
    思ってましたが
    おんぶ用なんてあるんですね😳

    • 10月3日
  • にゆう

    にゆう

    割とよく見かけますね😅
    怖いのとうちは徒歩1分位のところに交番もあるのでちゃんと守ってます😊
    長女の幼稚園のプレがあったので早い段階からおんぶできるナップナップに新調しました💦
    うちもエルゴがあったのですがエルゴは腰座りした7ヶ月からだったので😅
    おんぶ紐はなかなか外でつかってるひと見かけませんね🤔
    私も持ってないですが以前義母がおんぶ紐で姪をおんぶしてました😊

    • 10月3日
  • 🪿💭

    🪿💭


    この前、交番の前敷地内で信号待ちしてるママは前抱きでした😂強者!!!って思いました😂

    私も上の子の送り迎えで自転車使おうかなと思ってます🚲自転車のほうが何かと楽ですよね✨

    エルゴの抱っこひもも7ヶ月前からおんぶしてる方もいらっしゃいますよね👶🏻でも、もうこれは親の判断、自己責任ですよね!

    おんぶ紐は見かけたことないかもしれないです😳😳
    お義母さんが持ってらっしゃったんですね☺✨

    • 10月4日