コメント
はじめのママリ🔰
赤ちゃん返りじゃないですか?
知り合いも、トイトレうまくいっていたのに妊娠してからできなくなったと言ってましたよ💦💦ごはんも自分で食べずに、食べさせて!ってなってるみたいです (๑꒪⍘꒪๑)
まうたん
赤ちゃん返りの可能性もありますが、単に寒くなってトイレが近いという可能性もありますよ☺︎
大人も寒いとトイレ近くなるじゃないですかΣ(゚∀゚ノ)ノ
娘さん自身が”この感じならまだ我慢できる”と思ってたのに、寒いからでちゃった!みたいな(^^;;
あとはやっぱり精神面の影響で漏らしちゃうって言うのはよく聞きます>_<
-
サラダ
回答ありがとうございます!
確かに!
出来なくなったのは実家に帰ってる時に始まったんです!
実家のトイレもの凄い寒くていつも寒い寒いいっていましたから
そのせいもあったのかもしれません!
後は精神面(>_<)
私最近イライラしていたんです!
それに実家に帰って娘が家に帰りたいって泣いていたりしていたのでそーいうのも色々重なったのかもしれないです(>_<)
なんか色々わかって来ました(>_<)
焦らず娘の心のケアからして行きたいと思います☆- 12月16日
退会ユーザー
娘さん、お腹の赤ちゃんの存在知ってますか?赤ちゃん返りじゃないですか?
うちもトイレ出来るようになってたのに、12月入ったくらいから出来なくなり、事後報告もしなくなり、今では横になっておむつ変えてます。ちなみにご飯もすぐにあーんして。と言います。今だけだと思って諦めてます。
おむつしてくれるならいいと思いますよ。うちは出来なくなったのに自信満々にパンツでプレ幼稚園行くと言い張られて困ってました(笑)
-
サラダ
回答ありがとうございます
娘はお腹の赤ちゃんの存在は知っていて毎日一緒に話かけてくれて楽しみにしていてくれています!
ずいぶん前からお腹の赤ちゃんの事は知っているはずなのにここ最近急にトイレを言わなくなりました(>_<)
でも確かに最近は前以上に甘えん坊になった気はします(>_<)
少し様子を見た方がいいのでしょうか?
出来ていたのに出来なくなって私がものすごく焦ってしまいます(>_<)- 12月16日
-
退会ユーザー
うちとほんとに似た感じですね。うちもずっと前から知ってて毎日話しかけてたのに、突然できなくなりました。
私もできなくなってすごく焦ったんですが、このまま甘やかすつもりですよ~ちゃんと自分のことも大事にされていると分かればなおるらしいので。- 12月16日
-
サラダ
そーなんですね!
小さいながらに不安とか寂しさとか色々感じてるんですね
私もしばらくは甘やかしてトイトレも長い目で見守ろうと思います☆- 12月16日
サラダ
回答ありがとうございます
これが赤ちゃん返りってやつなんですね!
少したっぷり甘えさせていればそのうち直るものなのでしょうか?(>_<)
はじめのママリ🔰
ママに構ってほしい!って気持ちが強いんでしょうね(´._.`)
よく、2人目が産まれてもなるべく上の子を優先してあげた方がいいと聞きます♡
しばらくは甘えさせてあげて、寂しい思いをさせないようにしてあげるとだんだん下の子の面倒を見てくれるようになったりするみたいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
下の子ばかりを優先すると構ってほしくて下の子を叩いたり、悪さばかりするようですね。。
サラダ
そーなんですね!
まだ産まれるまでたっぷり時間はあるので充分過ぎるくらい愛情を注いでみたいと思います☆
そしてそのうちまた出来るようになる事を願って(^_^)v