※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
お仕事

保育時間を標準に変更するため、新しい就労証明書が必要です。次に、市役所か保育園に提出する必要があります。

仕事の時間が変わるため(長くなるため)
保育短時間から標準時間に変更したいです。

職場に新しい時間で就労証明書を書いてもらって
次はどうしたらいいですか?
市役所と保育園どちらに証明書を出したらいいですか?

コメント

nn62yy

まずは保育園に確認ですね!
おそらくですが、資格喪失側の変更ではないので、年度内の変更は保育園と調整できればよいんだと思います。
年度替りの利用調査時には、保育園経由で役所に書類が回るはずです。

  • ママリ。

    ママリ。

     
    まずは就労証明書を書いてもらうので間違いないですかね🤔

    • 10月3日
  • nn62yy

    nn62yy

    書いてもらうのはいいと思います。ある程度作成にも時間がかかると思うので、結果不要だとしても用意しておくのは間違いではないと思います!
    保育園だけで話が終わるのであれば就労証明までは不要かもしれないし、役所に話し通すとなれば必要かもしれないですし。
    まずは保育園に必要な書類と手続きについて聞いた方がいいと思いますよ!
    保育園側も保育士の手配も必要になる可能性もありますし。

    • 10月3日
うー

まずは保育園に仕事の時間を増やして標準時間にしたいけどどうしたらいいか?と聞いてみたらいいと思います⭐️

保育園で用意できるなら必要な書類を用意してくれるし、無理なら役所に行ってと教えてくれると思います😊