※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

嫌いな義家族との旅行についてです。義親と義姉とは数年前に色々確執が…

嫌いな義家族との旅行についてです。

義親と義姉とは数年前に色々確執がありました。その時妊娠中でしたが、色々長文でLINEで嫌味を言われたりと、その時からとても苦手意識が強くなってしまいました。

今は表向きは普通にしていますが、先日も義母がなぜか旦那に言えばいい嫌味を私に言ってきました。

そして近々義妹が久々に海外から帰ってくるので、みんなで旅行しようと言われました。
私はその時は妊娠29週の予定です。

正直とても行きたくありません。
そもそも私は既に今も動悸や恥骨痛がすごいですし、うちの家族だけやうちの親となら気もつかわず自分のペースで休んだり出来るのですが、

義家族や義妹家族、義姉家族ととなると大人数で気もつかいますし、コロナもその時どうなっているか分かりませんし。。
そもそも後期に誘わないでよ…と思ってしまいます。
中々会えない身内が帰ってくるから嬉しいのは理解しています。

皆さまならどうしますか?
アドバイスを頂けると嬉しいです…!
宜しくお願い致します。

コメント

なな

行かなきゃいいと思います!
私なんて会うたびに誘われているのに未だ一度も旅行行ったことありません😂

  • なな

    なな

    あと、一度行くとまた誘われますよ🥺笑
    誘うだけ無駄、と思われる方が数年後も考えると楽です!

    • 10月3日
ひ

行かなくていいと思います😅
後期に旅行ってだけでも不安だし、コロナも心配だし😵💦
なかなか会えないならご飯くらいなら…と思いますが…😅
大人数で旅行なんて負担でしかないですよね😵‍💫

えんがわ

自宅安静って言われまして、、で断ります☹️

ママリ

普通に行かないです💦
コロナなったら検診日ズレるし、体調イマイチでみんなの雰囲気壊すと悪いのでーって言うのはどうでしょう?👀

はじめてのママリ🔰

絶対楽しめないので行かないです😂
私なら病院から後期はコロナもあって旅行とかの遠出は控えるように言われてるからと言うかな😅
どうしてもって言われたら旦那だけ行かせます!

deleted user

行かないです。行きたい人だけ行けばいい。

誘われても断ります。1度行くと今後もありえます💦

そういう家族総出の旅行は初めから行かないにしたらこれからも誘われなく楽です