※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子、朝10時、昼15時、夜19時半〜20時半に寝ています。最近寝るのに時間がかかり、昼寝1回にするか悩んでいます。同月齢の子の睡眠時間はどれくらいでしょうか?


現在10ヶ月、もう少しで11ヵ月の男の子です。

朝寝が大体10時〜
昼寝が15時〜で、
夜は19時半〜20時半までには寝てます。

最近寝るのに時間がかかり、
1時間くらいかかってしまうときがあります。
なので、昼寝1回にしてしまおうかと思ってます。
朝寝がかなり長く大体1時間半くらい寝てます。
昼寝?夕寝は40分〜1時間くらいです。
朝は大体6時ごろに起きます。


同じくらいの月齢の子は朝寝、昼寝など
大体どれくらいですか??

コメント

りん

11ヶ月の男の子です👶🏻
朝寝→5~7時に起きたあと9時まで寝る
お昼寝→①11時半~12時から寝始めて30分~2時間弱
②14時~16時から寝始めて30分~2時間弱
夜→21時半~23時には寝る

うちも今まで21時代には寝てたのに最近23時頃になったり寝るのに1時間以上かかったりします😭
支援センターで相談するともうそのぐらいの月齢なら15時にはお昼寝切り上げないと夜寝なくなるよと言われましたよ😨💦💦
なのでうちは2回してたお昼寝を1回(長くて2時間)にして16時頃には起きれるように変えていってるとこです!

にゃこれん

昼寝一回にするには少し早いかも?
朝寝を30分ぐらいにして、昼寝を90分ぐらいまでにしたら良いかもしれません。
昼寝も、遅くても15時半には起こした方が良いです。
16時過ぎたらなかなか夜が寝ないですよね…。