※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子は言葉を話さず、パパ以外にも「パパ」と言います。理解力はありますが、指差しはせず、発達がゆっくりめか普通か不安です。

1歳3ヶ月の息子です👶🏻
まだ意味のある単語を話しません💦
パンパン(パンのこと)食べる?と聞くとごくまれに「パンパン」と言ったり、パパと言ったりはしますがパパと認識しているかは微妙でパパ以外の物や人にもパパと言ったりします💦

言葉は理解できることもあり、「いい子いい子して?」というと撫でてくれたり、を「これパパのところに持って行って?」と言うと持っていってくれたりします。
いただきます、バイバイ、拍手もできます。

ただ、自発的な指差しはしますが、「ワンワンどれ?」「バナナはどれ?」など聞いても指差しして教えてくれません。

発達はゆっくりめなのでしょうか、それとも普通なのでしょうか、、😭

コメント

deleted user

個人差大きいのでゆっくりともふつうともいえないかな😭その時期にめちゃくちゃ話す子もいるしまだ発語ない子もいるので!1歳半までに3つくらい意味ある言葉がでてればいいといわれましたよ!

こま

我が家は1歳半の双子ですが、
一人は単語も何個か言えますが
もう一人はそこまでという感じです!

主さんのお子さんと同じで、いい子いい子やバイバイ拍手などは二人ともできてます☺️

指差しも片方の方が早くて、もう一人は少し後からできるようになっていきました👆

一歳半検診までにできるようになっていれば問題無いと思います!

全く同じ環境で同じ生活をしている双子でも違いがあるのでそこまで心配しなくて大丈夫だと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

突然すみません、うちの子も同じ感じで心配してるんですがお子様はその後どうですか?💦
発見や要求の指差しはしますが応答は出来ません💦発語も、茶!パパ!くらいで出る気配なしです🥲🥲

  • ママリ

    ママリ

    気づくのが遅くてすみません💦

    今は発語も増え、最近では簡単な2語文、ごくごく稀に3語文を話せるようになりました☺️
    発語も1歳半くらいまではあんまり増えず心配しましたが、今は結構出てきていて、保育園でお友達の名前や先生の名前を呼んだりしているそうです✨

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます‼️
    2語分も喋れるようになったんですね🥺すごい成長されてますね✨✨ちなみに1歳3ヶ月ごろはお友達に対してはどんな感じでしたか?💦興味あって一緒に遊ぼうって感じはありましたか?うちはそれもあまりなくて…😶‍🌫️型はめや積み木も出来たり出来なかったり怪しげです。。お忙しい中質問すみません💦

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ


    息子は0歳11ヶ月から保育園に入っているのですが、1歳3ヶ月頃だとお友達に興味はあるんだろうけど近づいて行って一緒に何かをするとかはしていません☺️
    型はめや積み木は息子はあまり興味がなく、そもそも全然遊んでくれなかったので積み上げることができるのかどうかも分かりませんでした🤣(1歳半検診の時はできていました)


    1歳3ヶ月頃はお外で手も繋いでくれないし、名前を呼んでも反応しない時もあるし、発語も増えないし意思疎通が出来ているのか出来ていないのかわからず、毎日不安でした😭

    • 5月27日