
月1度の歯科矯正で途中で他院に転院したい場合の費用や対応について相談したいです。現在の歯医者での状況や不安を共有し、他の病院での経験を聞きたいです。
歯科矯正されてる方に質問です
月に1度しか矯正の先生が来ない歯医者の場合
途中で何かあったらどう対応するんでしょうか?
途中で他の病院に転院したい場合お金はどうなりますか?
今はローンで(特に間に何も挟んでません)月調整費含め
5万払って月一通ってます。
転院したい理由としては、
子供が急な熱などで行けなくなることが多々あり
2ヶ月行けず、無駄にブラケットだけ3ヶ月つけっぱなし
ワイヤーを入れた時に歯ブラシに関して一切説明無し
こちらから聞いたら紙を1枚渡されて終わり。
矯正通い始めて2年経ちますが先生が予約を取り間違えたり、私のつわりがあったりで、月一しか来ないのでタイミング合わず、ようやく、2ヶ月前に上の歯にワイヤーが入ったところで本当にスローペースです。
私は歯がとてもよく動くので今も前歯が5mmくらい
離れてきてあと3週間もあるのにこれ以上前歯に
隙間空いて大丈夫なの?!と毎日そわそわ・・
しかも次子供の病気とかで行けなかったら・・と思うと😨
他の病院でやったことがないので意見聞きたいです
- ちお(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

みくり
多分ローンでも一括でも、お金は払うことになります。💦

ママリ
歯科医院で働いてます。
私のところも矯正の先生は常勤ではなく、月2回くらい来てもらう形です。
途中の転院ですが、基本的にはできません。
他院で矯正を続けるのであればまた検査代や矯正料金がかかります😫
レントゲンなどの資料の受け渡しなども分院とかならできるのかもしれませんが、そうじゃない医院ならデータをそのまま渡すとかもできないと思います💦
転院ではなく、いまお願いしている矯正の先生の勤め先に行くという形ならなんとかなるかもしれませんが、そこは要相談になります🤔
歯が動くと不安ですよね💦
でも20歳超えると骨が硬くなってきて動きが悪い方がよくあることなので、ポジティブに考えれば動きがないよりはマシかもしれないです😅
-
ちお
そうなのですね😞💦
教えて下さりありがとうございます❗引越しの場合とかは流石に対応してくれるのでしょうか?🤔
多分先生もここまで歯が動くと思ってないので次見た時ビックリするんじゃないかと思います😅- 10月3日
-
ママリ
引越しの場合でもそれは自己都合なので対応してくれるかは微妙です💦
うちでも矯正を考えてる人には必ず2年くらいは転勤や引越しの予定がないか確認して、その可能性がある方には当院での矯正はオススメしません😥- 10月3日
-
ちお
そうなんですね(>_<)
特に引越し予定は無いですがそういった事は言われてないのでビックリしてしまいますね😞
お返事ありがとうございます- 10月3日
ちお
新しい病院で払うのでしょうか?どの程度まで払うのでしょうか?一括で払ってる場合は残りがかえってくるみたいですが私の場合ローンなので、ローンの人の転院は聞いたことなくて・・
みくり
病院によって違うと思うので一度問い合わせた方がいいと思います!
月一じゃ私でも無理です😭
次のところは矯正日も7日くらいある所がいいですね!✨
ちお
やっぱり月一って少ないですよね???😳相談してみます。ありがとうございます😉