※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤰👧
お金・保険

県民共済とコープの保険について、請求の仕方が迷っています。どちらがいいでしょうか?

県民共済に入ってる方にお聞きしたいのですが
子供を県民共済の保険にいれようとしていて
もし何かあった場合の請求の仕方が
県民共済はややこしいとチラッと聞いたのですが
実際のところどうでしょうか??

コープの方が楽というのでコープの方がいいのかなと思いましたが
コープは他の人への損害保険がついてなかったり保険費用が出ないので県民共済のがいいのですが
請求の仕方で迷っています💦

コメント

ママリ

子どもが県民共済加入していて、入院で保険請求したことありますがややこしくなかったですよ。

はじめてのママリ🔰

県民もコープも入っていたことがありますがどちらも大差なかったように思います!
コープはかなり前なので記憶も曖昧ですが大変だとは思わなかったです。
県民はコロナの保険や、損害保険も最近請求しましたが、相手方の印鑑等がいるとか領収書がいるとかくらいで手続き自体は難しくなかったです。

損害保険が県民だとその子のみですが
コープだと、プラス料金にはなりますが家族全員、補償額も高かったと思います。
車の保険等で個人賠償責任保険にはいっていなければコープの方がいいのかなぁ?って思います

kksmama

我が家も子ども3人とも県民共済入ってますが
ややこしく無いです☺︎
電話して書類を送ってくれるので
診断書を病院に貰いに行くのと
親が記入するものを封筒に入れて送り返したら
1週間程でお金が振り込まれてました⭐︎

えま

何十回も県民共済に請求した事ありますが、むしろ簡単です。

はじめてのママリ🔰

普通の怪我位ならコープならネットで完結しますが、県民共済はネットで入力しても結局は書類が郵送されてきて記入しないといけないので楽なのはコープだと思います🙆‍♀️
保証内容も違う(例えばコープは中耳炎の鼓膜切開は対象外。県民共済の方が契約者の死亡の時は保険金が数百万だけれどコープは数十万など)ので請求の仕方以外で比べる方が良いかな💦個人賠償に加入していれば損害保険は気にしなくても良いですし。

🤰👧


皆さまありがとうございます😊とてもお勉強、参考になりました🫶🏻