※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の食後の咳払いが不快で、近所にも迷惑かもしれないと悩んでいます。指摘してもやめられず、我慢するしかないのでしょうか。

旦那さんの咳払いでお悩みの方いますか?💦
夫の食後の咳払いが本当に不快で苦痛です。
食後だけなります。最低でも数十分…
所構わずやってます。
アパートなのですが、大きいのできっと近所にも聞こえていると思います。迷惑だろうし、わざとやってると思われたら余計嫌だな…😔
指摘しましたが、中々やめられないみたいで最終的には何故我慢しなきゃいけないの?って開き直ってます。
目上の人や偉い人が側にいてもやるのか聞いたら、「は?関係なくやるけど?」だそうです😨
食後だけ我慢すれば良いんですけど、何とかならないでしょうか…

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

逆流性食道炎とかではないですか?
食後に喉に違和感があってそんなことしてるのだと思うので消化器内科とか受診される方が良いのかな?と思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    逆流性食堂炎ですか😳
    来月夫が内科に行く機会があるため相談するように話してみます🙇‍♀️

    • 10月5日
紅🔰

以前住んでいたアパートの向かいのアパートからめちゃくちゃオッサンの咳払いが聞こえてきて本当に不快でした😂その人はほんと病気か?てくらいずっとしていたのですが、ご主人は食後だけということで上の方も言うように逆流性食道炎かもしれませんね😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    向いのアパートからって嫌でしたね😭
    うちは隣の部屋の咳払いもたまに聞こえてきます(笑)多分その人はタバコが原因っぽいですが…
    ほんと不快ですよね💦
    食後だけなので今度内科で相談するように言ってみます🙇‍♀️

    • 10月5日
deleted user

きっと喉に違和感があるから咳払いしてるんだと思いますよ💦
うちの主人も食後だけじゃなく痰が絡んだ感じ?がするらしく咳払いしています。
耳鼻科に言ったら慢性上咽頭炎と診断されて喉の処置したりしてますよー😅💦

癖とかならイライラするかもしれません(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど…癖か精神的な症状の一種なのかと思っていたのですが、耳鼻科関連のこともあるのですね😳
    今度病院で相談するように言ってみます!
    もし単なる癖だったらめっちゃイライラしますね😂

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供の頃から世の中のおじさんが咳払いよくしてるの見てて、うるせぇし汚ねぇ!(言葉悪くてすみません😂)って思ってたんですけど、もし疾患があるなら気の毒ですね🤣笑
    癖なら嫌がってる人がいるんだからやめろ!って感じです😂笑

    • 10月5日
れれれ

うちはしょっちゅうです₍ↂ⃙⃙⃚⃛_ↂ⃙⃙⃚⃛₎
おぇええええみたいな感じ₍ↂ⃙⃙⃚⃛_ↂ⃙⃙⃚⃛₎めちゃくちゃ音がでかいので、3歳の子供が真似気味で本当やめてほしい₍ↂ⃙⃙⃚⃛_ↂ⃙⃙⃚⃛₎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    激しいとイライラしますよね😭
    うちの子も咳払いではないですが最近パパのイビキの真似してる…?って声をわざと出してるような時があり、パパの真似だけはしないで欲しいって思ってました😂

    • 10月5日