![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が離婚を考えていると言い、仕事を辞めたい理由を話しました。私の提案は却下され、両親に相談した結果、離婚を思いとどまるよう言われたようです。旦那は相談に乗ってほしいと言っていますが、私は離婚を考えたことがありません。どうすれば良いでしょうか。
旦那に離婚を考えてると言われましたー!
里帰りから帰ってきて2週間!!
言われちゃいました!!
「先の事考えると仕事をしたくない」
と、言われたので
「私が朝から晩まで働いてもいいけどやめるならどちらかの親の世話にならないと生活できないよ、1人じゃ子ども2人育児難しいでしょ」っと伝えました
仕事をやめたい、働きたくない、胃が痛いと言うので
結構ヤバいんじゃないかと思い提案しました。
そうすると「いや、親には迷惑かけれんし体がボロボロになって倒れてでも仕事せな生活できんやろ」と、私からの提案は却下されました。
そしたらなぜか両方の両親に電話して離婚したいことを相談したらしい😂
親からは「勢いで言わないで欲しい」と言われたみたいです。
たぶん、私らの生活のことを考えてるから働くのがしんどいと言うみたいなので、離婚したら自分の自由に使えるお金だけ稼げればいいし仕事をやめたにしても離婚したとしても働かなきゃいけないのは私だからと伝えました。
旦那は相談に乗って欲しかったと言われました
相談に乗って提案したことを却下された私はどうしたらいいのか分からず…
そのまま旦那は仕事に行きました、一言「考える」
と、だけ言ってました。
ちなみにわたしは離婚を考えたことありません、
毎回離婚しようと考えてるのは旦那です
- りん(2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
軽率に離婚という言葉出してほしくないですね😭
ママさんのご両親にも電話するとは…
家庭のために働くのがプレッシャーがあったり辛いところがあるんですかね…
どんな仕事でもそうなんですかね💭
旦那さんもでも辛い部分あると思うので、何がしんどくて、離婚したとしたらどういう生活になってお金はどうなるのかとか、しっかりもう一度深く話し合って旦那さんも理解してもらってどうするか決めないとですよね😔
![310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
310
うちの父親がそんな感じの人で、転職をコロコロしてました!ある時期は、次の職場が見つかるまで期間が空いたこともあります!
今は48歳ですが、今でも辞めたいとは言わなくても、嫌だと言ってるそうで、3年周期くらいで来てると母親が言ってました笑
離婚したら、仕事しないで実家にいるんですかね?
違いますよね…親に迷惑かけられないとおっしゃってますし…
別に離婚してもしなくても仕事はしますよねきっと😅
それに、奥様も離婚すにしても、仕事辞めるにしても、どっちにしろ働くのは私って、ごもっともですよね🙋♀️
仕事がただ単に嫌なのであれば、奥様の意見で通ると思いますし、旦那様がバイトで奥様がしっかり働くとかもありですよね…
旦那様的にもどこかにプライドがあったり、子供の面倒見る側に回るのにも不安があったりするのでしょうが…本人も仕事が嫌だと思ってしまう自分が嫌になってたり、思い詰めてらっしゃいますよね🥹
まぁ、ただ私の父親は、相談に乗ろうが乗らまいが、状況が良くなることはありませんでしたよ…
弱音を受け止めて欲しい、元気付けて欲しい、辞めてと言って欲しい、解決策を出して欲しい。
その時々でかけて欲しい言葉が違うと思います😅
自分かけて欲しい言葉が来ない限り、余計思い詰めたりモヤモヤするんだと思います…
-
りん
そうなんですね!旦那も転職コロコロして人間関係が~~~給料が~~~って言ってます😅
最低限生活できるぐらいは稼ぐと思います🥲仮に離婚したとしても養育費は請求するので笑
子ども2人育児無理~~~って人ですね💦
バイトして早く帰って家の事してっていうのもたぶん無理でしょう…最初の1週間ぐらいしかしないのが目に見えてます😢
難しいですよね😭
正直、子ども2人に目をやって旦那にも目をやらないといけなくてこっちがいっぱいいっぱいになりそうです😭- 10月3日
-
310
そうですよね🥹
養育費払うし…離婚すればいい問題じゃないのに…
でも、私も父親の血は流れているので父親の気持ちも分かるんですよね🥹
男として情けないとか、なんで自分はできないんだろうとか…辛いことに共感して欲しい時もあれば、きつい言葉で背中を押してほしい時もあったり、感情がぐちゃぐちゃになるんです🥹
おっしゃってるように最初だけ頑張ってもダメになって、解決策として育児に回ったのにこれもうまくいかないで、さらに思い詰める可能性もありますよね🥺
何か良い方法が見つかるといいですね🥹✨- 10月3日
![RION](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RION
考えた末の結論なのか、
はたまた
育児は毎日家で休めていーな
俺もゆっくり家にいたいな
というトンデモ思考なのか…。
でも自分の親だけならまだしも、両家に話をしてしまうのは、よっぽど思うことがあるのかもしれませんね…。
多分、
仕事辞めていいよ、私がその分働くから!
が彼にとっての模範回答なのかなーと推測します💩
でも、そんなもん現実的に無理ですもんね🥶
-
りん
その考えすら分からないのでなんとも言えないですね…
あぁ…旦那はすぐに親に相談するので(喧嘩した時とか)とくに気にしてないです😅
こちらの親に電話したのは意外でしたが、親も私に何も話さないので緊急性はないんだと思います。
言ったんですよ😭😭
もうそれしかない!朝から晩まで働くから家に居て娘と息子のことみて家の事してよ!って言ったら「それはムリやろ、そんな稼げんやろ…だから俺が働かなあかんのや」って言って話になりませんでした😭- 10月3日
-
RION
じゃーどう言ったら貴方は納得するんだい?!って話ですよね💩💩
- 10月3日
-
りん
毎回聞いてるんですが「考えて」って言われます🥲
- 10月3日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
離婚したとしても、養育費もらえなさそうだなと思いました💦
-
りん
そこはきっちりと公正証書作る予定です😊
- 10月5日
-
はな
下にコメントしてしまいました。
すみません。- 10月5日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
公正証書作るのは良いと思います。
旦那さんは離婚した場合、自分の生活する分しか働かないみたいだったので💦
お金が無い人から取るのは難しいみたいですよ💦
-
りん
今でも前妻の子どもに養育費払ってるしたぶん大丈夫です✨
- 10月5日
-
はな
そうだったんですね!
失礼しました。
りんさんは旦那さんの話を聞いたりされてるみたいですが、相談に乗って欲しかったと言われたのは難しい話ですね😅- 10月5日
-
りん
いえいえ!ご心配ありがとうございます✨
こればかりは子供権利なので何がなんでも貰えるようにします✨
そうなんですよね💭
子育てて忙しいそうだから言えなかったって言われた時はじゃあ手伝ってくれよって思いました😅- 10月5日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ハッキリ言って申し訳ありません😂
頼りがいのない旦那様だなーって
印象です😂💦人間関係が~とか
給料が~とか理由をつけて「働く」
って事自体が嫌なだけなのかな?と
思いました😂違ってたらすみません💦
-
りん
メンタルが撃沈するとほんと頼りないです😅
人間関係と給料で悩み転職したのにまた付いてきた…っと思ってるんだと思います😅
私だって働くの嫌ですけどね笑- 10月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ほんとんどの方が嫌と思いながら仕事してると思うので甘いな〜と思いました😩子供2人いて、働きたくない?え?ってなります😩
色々提案しても却下され、でも相談に乗って欲しい?乗ってましたよね?😩全部拒否したのは旦那さんなのに、、
-
りん
病気とかなら仕方ないとか思ってしまうんですが、急にメンタル撃沈して言うんですよね…
年に3回はある気がする…笑
そう!!そうなんです!!
むしろ何を言ったら納得する?って聞いてるんですけどね…答えてくれない🤣笑
本人落ち着いたら普通に話せて「ごめん」って言って終わりですね、年に3回ほどあります😊
ちなみに私にも謝って欲しいらしくて断固拒否してます😊- 10月7日
-
退会ユーザー
そういえば、うちも20代前半の時、良く転職してました!😂
気に入らんとかで、なんやこいつって思いながら見てましたが😩
でも働きたくないから離婚ってまた違う気がしますね😭
なんで、りんさんが謝らないといけないんですか??🙄- 10月7日
-
りん
なんか先の事考えるとしんどいらしいです笑
「じゃあ、離婚して好きに生きればいいんじゃない?」って言っちゃいました🤣
旦那が仕事辞めようが離婚しようが私が働き詰めなきゃ行けないのは同じなので笑
私にも悪いとこがあるみたいで、謝ってもいいんじゃない?って言われました😔
一言「ムリ」っとだけ伝えました笑- 10月7日
-
退会ユーザー
みーんな先のこと考えるとしんどくなりますけどね、旦那さんだけじゃないですよね!😂😂
結婚な向いていないタイプやったんかもですね?
ほんと離婚しても頑張らないといけないお母さん大変ですよね💦
そうなんですね、はっきりここがって言われ納得できたら謝れますが
ムリだったんですね!笑- 10月7日
-
りん
結婚向いてない気がします…
バツ2だしね、笑
恋は盲目ってやつでしたね、
言い訳になるかもですが、子どもできるまで気づかなかったです笑- 10月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那様つかれてるのか…
子供を育てる。
大黒柱ということに耐えられないのか(・_・;
結婚に向いてないのかな
なら誰かと共に生きるとか思うなよ…て思っちゃいます
自由でいたいんですね…かまちょなのか。ちょっと病院に行って相談された方がいい気がします
-
りん
バツ2なんですよね😅
選んだ私にも問題アリなんだど思います…恋は盲目だったな…って思っちゃいます😭笑
病院はほんとアリだと思うんですが定期的にくるやつなので最近はもうほんと…またか…って感じです😅- 10月9日
-
ママリ
わかります、前の彼がそんな感じでした。すぐ死ぬとかいいません?笑😂
ほっといても死ぬとかいう人は死なないから大丈夫!!て昔アドバイスもらいましたw
こっちも疲れちゃいますよね、、、愛想が尽きるまでATM扱いするか…治療するかですかね。でも離婚は考えられてないようなので
それを言われると私もしんどいこと伝えるのはどうですかね- 10月9日
-
りん
あー、死ぬとか言ってますね
包丁とか出してきますが、ここじゃない別のとこでしてくれる?って毎回言ってます😅
そうなんです、ほんとに困ります😢
ATM扱いできるほど稼いでないので難しいですね💦
そうですね…伝えると「じゃあ、俺が我慢したらいいんやろ」ってなるので言うのやめてます😅- 10月10日
-
ママリ
それ本当にめんどくさいですね😅
しかも危ないし!!!💢
あーーー、それもすっごいわかります!笑
なんというか、そんなことばかり言って自分が情けなくならない?自分のことやになっちゃわない?、てならないのか不思議ですよね🥲- 10月10日
-
りん
そういうの見ると余計に頭が冷静になって付き合ってる時のヤンデレ彼女かよって思っちゃいます😅
そうなんですよね🤔
ほんとに思います笑
いつもそれは育休中に言われるのでくそほどめんどくさいですね😅- 10月11日
-
ママリ
なんとゆーかかまってちゃんの最終形態イヤイヤ期到来みたいな周りを巻き込み台風みたいな情緒不安定さありますよねorz今思い出してもゾクってする感じ覚えてます( ; ; )しかもすーーぐ泣くし🥲うざ。🥲笑
こっち笑えてきちゃうんですよね…。ダメだと分かりながら…🤣
うわぁあぁああ…めんどくさい…
お疲れ様です。。
そーゆー人って外面いいんですよね、あいつはいいやつ、優しいよ。て言われがちなんですよね…
本当は頭の中悲劇のヒロインみたいな男なのに(・_・;すみません、うちの元カレの話をしてます🥲- 10月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子ども2人育てあげることへの重圧を感じてしまったのでしょうか、
働きたくない、の程度や言い方がわからないので何とも言えないですが、文章を読んで率直に旦那さん少し病んでる?と思いました。
うちもよく夫婦でこれからのお金の話するのですが、子どもを育てていく事って想像してた以上にお金かかるな、、と、夫婦共働きで収入はある方ですがそれでも胃が痛くなります😵💫
私ですら不安になるので、大黒柱である夫はもっとだろうなと思うので、その話の時は必ず夫に、自分だけで何とかしようと思わないでね。2人で頑張っていこうね。という話をします
家族という形で養っていくより毎月養育費だけ払う方が気が楽とか思ったのでしょうか、、、
だとしたら重圧はわかるけどあまりにも自分勝手すぎますけどね😧
-
りん
わたしもそこまでは分からないのですが急に「先を考えると働きたくない」と病んで「離婚するか考えてる」と言われました😅
養育費払って楽だと思うならそれはそれでむしり取ってやるって思っちゃいます😭
自分勝手に好き勝手したいのはいいけど無責任だと思うし別れる時はバカクソにとれるもんとってやる!!って思ってます😂- 10月10日
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
旦那さん精神的に大丈夫ですかね😱💦??
自分の浮き沈みで親を巻き込んで離婚だの騒ぐのは困っちゃいますね…😫💦💦
-
りん
3ヶ月に1回来るんですよね😅
それで親に会うのが気まづいとかいうのでじゃあ言うなよ😂ってなります笑- 10月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主さんもフルで共働きはダメなんですか?
もちろんそのぶん家事と育児もさせて…
-
りん
私はフルで働いてもいいと思ってます、ただその分家事育児…となると「それは仕事上ムリ」と言われるのでフルで働きたくても働けません😂
- 10月11日
-
退会ユーザー
働きたくない家事育児も無理って
ただのわがまま…..😅
私なら、いつまで独身気分でおんのじゃ!お前が結婚決めたなら最後まで子供たちのために働け!それが男の務めじゃ!無理なら家事育児しろ!って叱ると思います。- 10月11日
-
りん
頭はずっと独身気分ですね🫠
あと、子どもと比べてます笑
最初はあーしよ、こーしよって提案してその場は収まりましたが、ハッキリ言っちゃえばよかったです💦
また同じことあればもうハッキリ傷ついてもいいから言おうと思います✨- 10月11日
![はるやつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるやつ
旦那さんに、何甘ったれたこと言ってんだこいつ🙄って思っちゃいました🫢
生活のこと考えてしんどいって、りんさんが1人で妊娠して1人で出産したみたいな責任感のない言葉ですよね?
2人で納得して子作りしたんだろうがって思ってしまいます😒
体壊して退職なら、失業手当も出るはずですし
そういう現実的な思考も放棄して、離婚したいって産後間もない妻に言えちゃう甘えた神経が信じられないです🙁
真面目に取り合うことないと思いますよ
辞めたきゃ辞めれば?貰えるものはしっかり貰って子供作ったことに対する責任は取れよって感じですね
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
旦那が同じような状態?になったことあります。
仕事するのがしんどいでも行かないと生活できない
家族のためにちゃんとしないとって思うとしんどい、かと言って実家には頼りたくないし帰りたくない
とまぁ訳のわからんこと言い出したことあります。
-
りん
その後ってどうなりました?
我が家は何事も無かったように仕事行ってます😅- 10月13日
-
あ
明らかに目に見えるくらいご飯食べてるはずなのに痩せていって完全に病んでると思ったので特に何も言わず様子みて話しかけられたら話す、それ以外では何も言わないを1ヶ月くらいしてたら急に最近仕事でって話し出して。
私が子供たち2人に忙しそうにしてる、自分の話をしても自分のことはどうでもいいから相手してくれないと思い込んで溜め込んでたみたいです。
子供たちを寝かせてから旦那の話を淡々と聞いて否定することも共感することもなくうんうんと最後まで聞いてたらスッキリしたみたいです笑- 10月13日
-
りん
子供二人に忙しそうってところ全く同じです😅
話を聞いて欲しい、相手して欲しい、けど子供二人で忙しそうで自分のことないがしろにしてるとか言われましたね😅
話できる時にしたいけど、下の子もまだまだ夜寝ないのでなかなか話したりすることができずいろいろ溜まってるんでしょうね…- 10月13日
-
あ
旦那の言ってることもすごくわかるけどこっちだって話聞きたくてもどうしても子供優先になるのは仕方ないですよね😓
しかも小さかったら尚更ですよね。
うちも上の子2歳下の子2、3ヶ月の時に旦那がおかしくなったのですが
きっと私自身2人育児にまだ慣れてなくて忙しくして蔑ろにしてたのかな?ってのがあったので
実親に2時間だけ子供たち頼んでしっかり話せる環境作りました!
それからは2、3ヶ月に一度は子供達を数時間見てもらい夫婦で話し合う時間を作り、極力旦那中心ですよのフリしてます笑- 10月13日
![もあきゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もあきゅん
家族が増え金銭的に負担になってしまったのであれば子どもを保育園に預けて二馬力で頑張ろうと提案してもダメですかね?😵もちろんお互い仕事するので家事も育児も協力的じゃないと難しいですが気持ち的には少しは楽になるかなと思うのですが。旦那さんは離婚せずに済む方法は考えてないのでしょうか?😱
-
りん
保育園に預けて私も働いてます😭
今は育休中です。
「何もしたくない」が、勝って離婚って発言が出たんだと思います😅
家に帰って休めないって言ってますからね😅
正直好きな時間まで寝て、トイレもドア閉めてゆっくりできて、タバコを吸える時間があるじゃないかって思ってます😅- 10月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
鬱なんですかね?
そうじゃなければ子供つくるなよと思っちゃいました。
やることやっといて
無責任すぎますよね‼️
子供を食べさせなきゃとか思わないのかな?
鬱なら精神科受診するべきですが…
まだ若いですかね?
-
りん
年に何回かあるので鬱ではないと思います😅
「俺は給料運ぶ働きアリしかないんや」とかネガティブ発言多くて…まぁ私も働いてるんだがなって思ってます😅- 10月13日
-
はじめてのママリ
え~😭さの台詞ってちょっと鬱じゃないですか?
普通そんなこと言わないというか男の人が悲しい発言ですね。
逆に子供出来たからしっかり働いて養っていかないとって普通の人ならなりそうですけどね。
仕事は嫌でも家庭のため。
子供の笑顔見るため。
そんな気持ちが旦那サンにはないのかな?
りんさんが協力するって言ってるんだから。
何が不満なんでしょうね。
ゆっくり一人になりたい。
逃げたいって気持ちが強いのかな?
思ったより自分の責任感が重くのしあがってきたとか?- 10月13日
-
りん
モチベーション?が下がった時によく言いますね😅
私もフルタイムで働いてるのでその言い方は違うんじゃない?って毎回言ってるんですけどね…
私が協力したところで「そんなに働けんやろ」って言われますね、どうしたらいいの???って感じです😅
どうなんですかね…
里帰り中3ヶ月ほど1人だったし、その時は家事がイヤで早く帰ってきて欲しいとか言ってましたけど…その時めちゃくちゃ1人満喫してたと思うんですけどね😭
逃げて済む話でもないんですけどね…😅
まぁそんな簡単に「何も考えず1人になりたい、逃げたい」と思える頭が羨ましいです笑- 10月13日
![ジェーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェーン
離婚したいといえば耳を傾けてくれますもんね、
ちょっと異常にかまってほしいだけみたいですね😅
それをわかってるからりんさんは離婚しないんですか?
どっちにしても自分がフルで働かないとけないのなら、私は離婚しちゃいたいです😅
これを定期的に一生やられると思ったらうんざりしちゃいます💦
-
りん
離婚するならしますね💦
正直1人でフルで働いても家族3人+自分を養って生活できるほど稼げませんので…
専門職とかになれば稼げるんだろうけど、そんな手に職もてるようなものもないので…
離婚ってなると私からは言いませんね😅
浮気をした訳でもないので少しでも慰謝料とかもらたいのでコチラからは言いません😅- 10月14日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も離婚したいと言われました。
いつも食い下がってますが、さすがに疲れて「いいよ、離婚しよう」と快諾すると、「そういうことじゃない!!!なんでいつも離婚しない方向考えよって言うのに今回はだめなの?!」と焦って弁解し始めました。
離婚したいと言えば、“離婚したいと思うくらい悩んでる”と悩みレベルを伝えられると思ってるようで…。
りんさんの旦那様も、それだけプレッシャー抱えて頑張ってるんだ!!て周りに認めてほしいんですかね…?
うちの場合は「離婚したい(と思うくらい悩んでるんだけどどうにかしてよ、悩んでること察してよ)」な夫です…。面倒で放置してます…面倒すぎて離婚したいって言えばわがままが通ると思ってることに腹が立ってます😂私が開き直ってます😅
![🐣ゆか🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣ゆか🐣
もう見てらっしゃらないかもしれませんが気になったのでコメント失礼します
男女関係を中心にカウンセラーをしています。
>>里帰りから帰ってきて2週間
そのタイミングで男性側から離婚を言い出してきたのですね。
旦那様のスマホをこっそり確認する事はできますか?浮気してないでしょうか?
りんさんと同じ状況から離婚を言い出してきた男性は、私に来る相談にも多いのですが、体感で8割くらいが不倫していました。
りんさんの旦那様も、もっともらしいような、なんだか無理があるような理由をダラダラ話してますが(しかも焦ってますね)、その話は浮気していない確認が取れてから向き合えば良いと思います。万が一、旦那様の離婚したい理由が嘘だった場合、まじめに悩んだ時間が勿体無いと思いますので…。
まずは
浮気していないかを確認、
黒なら離婚届不受理の届出を出して旦那様側から勝手に離婚できないようにし、問題解決する
白なら皆さんのアドバイスを参考になさると良いと思います。
まだ産後大変な時期だと思いますので、とりあえず不受理届だけ出しておいて、落ち着いてから行動されても良いと思います。良い方向に解決しますように。
-
りん
ありがとうございます!
スマホは既に確認済みで不倫をしてる要素はなさげでした。
消しているなら分かりませんが見た感じはなかったのでそこは大丈夫?だと思います😅
吹っ切れたように今は普通に仕事をしているので大丈夫だと思います!- 10月18日
![うたう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うたう
とりあえず暫く会社をお休みするとか??
ひょっとしたら鬱病になってる可能性もあるので病院で調べてもらった方が良いです💦
それか仕事行きたくない病か……
質問者様も提案されたように仕事しなくても良いけど、育児と家の事よろしくね。って言って立場交代出来れば問題解決なんですけどね🥹🥹
簡単に離婚離婚言わないで欲しいですよね💦
子供たちの事もっと考えて!パパが必要なの!離婚なんで言わないでと言ってみてはどうでしょう??🤔
![いーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーたんママ
いやいやいや!!
自分だけ逃げんなよ!!って言いたい。
りん
離婚したいって言われたのは今に始まったことでは無いのでもう慣れてしまってるんですけどね…
仕事やめたいも前からずっと言っててやめてもいいよとも何回も言ってるんですけどね…聞き入れてくれなくて😅
「お前には俺と同じぐらい稼ぐのは無理だろ」って言われます😔
そうですよね…話し合いたいのですが「わからない」と言われるのでどうしたらいいのか私にも分かりません😭