
子供のひとり遊びが上手な理由は、親が相手しないからでしょうか?義母にそう言われ、遊ぶ時間が取れないことで悩んでいます。
かまってあげてないから、ひとり遊びが上手??
私は子供と遊ぶのが得意ではないです。
私があまり子供と遊んでないのを知っていて
だからひとり遊びが上手なんだわと義母に話していたんですが
私が一緒にあそんであげてないからみたいな事を言っていてすごく嫌な気持ちになりました。
もっと遊んであげたいのですが要領が悪いので家事にも時間がかかるしで、、、
子供の性格だったり、そういう時期だったり?
は違うんですかね
子供のひとり遊びが上手になったのは親が相手しないからですか??
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 6歳)
コメント

▶6人の怪獣
私も遊ぶの未だに苦手です😂
長男は1人遊びがかなり上手で、遊ばなきゃな〜と私が寄っていくと逆に離れてまた1人で遊んで〜な子でした😅
でも下3人は1人遊びあんまりしません🤣
常に構って〜な感じで一緒に居ないとって感じです🥲

mako
私も子供と遊ぶの苦手です…
自分もやって楽しい遊び
(身体動かすとか何か作るもか)は
まあまあ好きですが、すぐ飽きます💧
○○ごっことかおままごと系は
基本やりたくないです…
結果、下の子は一人遊び超得意、
上の子はまあまあ得意かつ
私がやりたがらないの察するようになりました🤣
環境(親の接し方)も性格も
両方あるんじゃないかなとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!両方ありますね
ありがとうございます- 10月3日
はじめてのママリ🔰
ご兄弟でも違うのですね!
ということは性格とかですね
義母と旦那が電話でディスっていて嫌な気分になったので
ありがとうございます