
5歳娘と2人暮らしで、予算の内訳を示しました。この予算で足りるかどうか、または過不足があるかについて、ご相談です。
地域差はあると思いますが…。
予算なんですが、足りますか?
5歳娘と2人暮らしで
雪が降る場所ではなく都市ガスです。
お米は買います。
車1台所有です。
水道、ガス、電気 20,000
食費 40,000
(娘の平日のお昼は幼稚園なので別予算です。私は会社にお弁当持って行きます)
日用品 10,000
Wi-Fi 5,000
携帯 3,000
ガソリン5,000
(ガソリンは会社支給があるので、自己負担はこれくらいだと思います)
この予算で足りない!または多くない??
って項目はありますか?
家賃、生保、幼稚園代、は別予算です。
車の保険や車検も別予算です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
水道、ガス、電気、
食費、携帯、ガソリンは我が家なら全く足りません😭
Wi-Fiに関しては同じくらいの価格で、日用品(オムツやお尻拭きを抜かして)も大体は同じくらいです★

はじめてのママリ🔰
足りると思います🤔
うちは大人3人、子ども1人で食費月4万以内です。
子どもは幼稚園にお弁当持参なので作っています。
ガスじゃないので光熱費はわかりませんが💦
日用品、通信費も大人は同じくらいですね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
きっと食事はもう少し抑えられるでしょうね🤔
あまり、料理が得意ではないので、残りもので作るということが出来ず💦
頑張ります!- 10月2日

し
私なら食費をもう少し節約します😭息子と2人で2.5くらいでやりくりしてます。
保育園で給食が出るので朝と夜しかいらないのもありますが.....😣
-
はじめてのママリ🔰
うちも幼稚園は給食なので
平日は朝と夜だけです。
なかなか料理が得意ではなくて💦
食費はもう少し抑えられそうですね!
頑張ってみます!- 10月2日

退会ユーザー
アパートなら足りると思うし妥当だと思います
私は愛知県民です
幼稚園のお子さんなら食費も妥当だと思います。値上がりもしてますし。
それ以上の節約は難しいかな。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
値上げ、凄いですもんね。
これからもまだ値上がりするんでしょうかね💦- 10月3日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなんですね😥
ちなみに水道、ガス、電気、食費はおいくらでしょうか?
ガスは都市ガスですか??
差し支えなければ教えてください😥
ママリ
★水道(上下水道共に2ヶ月に1度で上下で奇数偶数月に分かれている)
💸3000円/月
★ガス
💸4000円/月
★電気
💸35000円/月(夏)
💸28000円/月(冬)
★食費
💸120000円/月
(よく食べる家族で、食べることが好きなので節約などはしておりません。
ただお惣菜や冷食、レトルトなど無駄に高いものは買わないようにしています。
全て手作りです!食材もこだわっています)
↑夫婦2人の時はとにかく節約してマイホームのための貯金をするため、月に3万の食生活をしていました!
なのでママリさんの予算40000円も無理ではない金額だと思います!
★都市ガスではありません🙅♀️
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございました!