※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園選びに悩んでます。みなさんならどの順で希望を出しますか?【A園(…

保育園選びに悩んでます。
みなさんならどの順で希望を出しますか?

【A園(公立)】
自宅から徒歩1分。駅まで徒歩8分。
◎とにかく近い
×古い。老朽化が進んでおり、解体・閉園工事予定あり
(在園中には閉園しないが、ずっと古い園舎のまま)

【B園(公立)】
自宅から徒歩7分。駅まで徒歩12分
◎雰囲気と保育士さんの評判が抜群に良い
×古い。在園中に改築工事予定あり。
(2歳児の時に工事。3-5歳児の時は綺麗な園舎になる)
×駅から反対側

【C園(私立)】
自宅から徒歩12分。駅まで徒歩8分
◎園舎が綺麗で教育内容が充実
×園庭が狭い、自宅からの距離が比較的遠い

コメント

よう(27)

わたしならBCAですかね、、🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    • 10月3日
deleted user

園までは歩いて通園ですか?
それによって変わってきます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    徒歩通園になります!

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    徒歩ならA→B→Cですね!

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!やはりそうですよね。老朽化が気になっていますが、利便性を重視したほうが良いですかね...

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    7分徒歩は辛いですよ💦雨の日も猛暑の日もこれから子供が自分で歩くようになって疲れた、抱っこ!寄り道したがってなかなか帰れない...想像しただけで倒れそうです笑
    老朽化とかよりも近さを重視してください😭先生とか園の雰囲気はAは大丈夫そうです?

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。7分でもやはり辛いですよね..💦
    先生や園の雰囲気は大丈夫そうですが、コロナで外からの見学しかできていないので、なんとも判断しがたいです...

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    公立の園はうちのとこも外からの見学しかできませんでした。公立はそのへんはしっかりとしてますが逆に言うと私立の方がなにかと融通はききますね💧

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。どちらも一長一短ですね。
    もう少し考えてみます。本当にありがとうございます。

    • 10月3日
さーさ

とにかく毎日通うので私は近い順に書きました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!距離は大事ですよね。

    • 10月3日
ままり

わたしもB→C→Aです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!私も気持ちとしてはBCAでした!ABCの方も多く、距離はやはり大事なのだなと感じ、悩み始めています😅

    • 10月3日
みみ

ABCの順にします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    • 10月3日
みぃ

毎日通うので近さ重視でABCですかね🤔
うちは徒歩15分の距離を自転車で通っていたんですが、
下の子が生まれて、まだ自転車に乗せることができないので、
毎日徒歩15分の距離を二往復しているので、近さ重視したいです😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!徒歩15分を2往復は大変ですね。距離はやはり大切なのですね!

    • 10月3日
MALI

私も近さ重視でABCです!
うちの通っている園は徒歩3,4分ですが、大雨だろうと、雪の日だろうが送迎はあるので近くて本当によかったと思ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!たしかに天候が悪い日を考えると距離重視が良いですよね!

    • 10月3日