※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが授乳時に歯で乳首を噛んで痛い。傷ができているため、授乳が苦痛。寝かしつけ時が特に痛い。離乳食も始めたが、授乳を続けたい。アドバイスをお願いします。

生後8ヶ月、歯が当たって授乳が痛い

現在生後8ヶ月、完母で育てています。
上下に2本ずつ歯が生えていて、授乳の時に噛んでいるんけでは無さそうですが、乳首に傷ができてしまっており、授乳の度に歯がその傷にあたり激痛です。

授乳回数は3〜5回ですが、寝かしつけは授乳でしています。
特に寝かしつけの時が激痛で、寝かけの時に乳首の吸い方が変わるのかより痛みが増します。
脂汗が出そうになりながら、なんとか耐えて頑張っています。
離乳食も三回食になってきて、断乳という選択肢も考えましたが、本人が飲もうとしてくれる限り授乳は続けたい思いがあります。
ただ、この傷を一旦どうにかしないことには授乳がかなり苦痛でず。

アドバイスいただきたいです。




コメント

はじめてのママリ🔰

私も完母でつい先日断乳しました。
痛いですよね😢
うちは思いっきり噛まれました😢その傷に歯があたって激痛だったりで授乳が本当に苦痛でした。
傷ができてしまっているなら、その傷を保護しながら少しずつ治していくしかないかもです😢
私はピュアレーンを塗りまくりました!放っておくより断然治りが早かったです。
あとは乳頭保護器は使ってみましたか??うちはつけて授乳をしたら、違う!とギャン泣きされ無理でしたが…試してみるのもありかもしれないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    噛まれながらも授乳続けられたんですね🥲お疲れ様でした🙇‍♀️

    ピュアレーン、私も頻回に塗ってみます!
    乳頭保護器も初期に使っていたものがあるので試してみようと思います!

    • 10月3日
ちゃみ

わかります〜💦うちも上の子の時も今8ヶ月の下の子も歯が生えるのが本当早くて、歯が当たり続けて傷ができました。もう涙が出て出るくらい痛いですよね。私も痛みのみが理由で卒乳考えてます。上の子の時は大きめな絆創膏を3重にして貼って少しでも傷口が抑えれるようにしました。ただ注意なのは小さい絆創膏などだと口に入ってしまうかもしれないので大きめです。それで痛みはだいぶマシになりました。その間になんとか傷口に治ってもらうイメージです。。。それでも外すとまた傷ができると言う毎日でしたが卒乳までなんとかやりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛いですよね😭絆創膏などで保護して少しでも傷に治ってもらわないとですね💦
    お互い頑張りましょう😭ありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月10日