※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵日を教えてください。生理周期がバラバラで、排卵痛や排卵出血があった29日の仲良しでは妊娠確率は低いでしょうか?

2人目の妊活を緩く始めました!
基礎体温や排卵検査薬は使っていません。
排卵日大体いつ頃なのか教えていただきたいです!
前回生理開始日が9/16日〜21日
アプリでの排卵予定日が9/27
生理予定日は10/12
生理周期は授乳中のためバラバラです😔
排卵痛のようなものが28日の朝10時
排卵出血?が30日の夕方頃
仲良しは夜中なので日付が変わって29日です!
そして今さっきスライムのようなおりものがでてきました。
今日が排卵日だとしたら29日の仲良しじゃ妊娠確率は低いですか?😭ちなみに今日は訳あってタイミング取れません😭

コメント

あかさん

婦人科のクリニックで不妊治療を見ているところで働いてるものです。
おりものの感じからすると28日だったんですかね🤔排卵直後のタイミングでも授かる方はいるので、高くはないですが妊娠する可能性はあるとは思います😊
ちなみに授乳中の方だと排卵はかなり不規則になるそうで、エコーなど診察こまめに来ない限りは判断できかねるみたいです💦
自己タイミングのみであれば、2.3日に1回し続けるのが1番ベターかなぁと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!授乳中はやっぱり排卵バラバラなんですね断乳も少し考えてみます😔
    排卵痛があった後が基本的に排卵日なのでしょうか??

    • 10月3日
  • あかさん

    あかさん

    排卵痛自体もある方ない方、エコーや基礎体温を見ない限り必ず排卵というわけではないんです😭
    基礎体温やエコーなしで考えると、おりものや排卵痛、あとは福さん式の内診とかしてみるのもありかと?ネットで調べると色々出て来ましたが、子宮口を自分で内診して排卵を予測する方法があるみたいです😊

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺!!
    ご親切にお答え頂きありがとございます😭😭

    • 10月4日