※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pon
子育て・グッズ

産後2か月で体調が崩れています。頭痛や寒気があり、授乳も辛いです。夜の授乳に不安があります。体調が悪い時の対処法を教えてください。

産後2か月です。体調を崩してしまいました。
熱はないのですが、頭痛、寒気がします。
授乳は2〜3時間置きにしていますが、それもしんどいです。夜きちんと授乳できる自信がありません。ミルクにしても良いのですが、自分のおっぱいが張らないか心配です。
みなさんは体調を崩された時どうしていますか?

コメント

ママリ

疲れが溜まってきたのですね💦
大丈夫ですか?
基本母乳ですが、体調が優れない時や疲れた時はミルクにして、おっぱいの張りは楽になる程度まで絞っています。

  • pon

    pon

    ありがとうございます。疲れが溜まったのだと思います🥲ちなみにいつ絞っていますか?

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    私は夜中でも時間があくと張ってきて起きてしまうので、起きたタイミングで絞ってます。

    下の方のコメント見ましたが、白斑のせいで発熱してないですかね?
    私も1人目の時に、白斑を見つけてその後は倦怠感と頭痛と悪寒で起きていられなかったことがあります。39度近く熱が出ました💦
    結局は乳腺炎だったので、それも視野に入れたほうが良いかと😖

    • 10月2日
  • pon

    pon

    ありがとうございます。
    今のところ熱はないのですが... それが原因というのもあり得ますよね。今通っている助産院に明日相談してみようと思います💦

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい、発熱とは書いてませんでしたね💦
    ただ私も悪寒と頭痛が最初で、何でこんなにふらふらなんだろう…というところから始まったので💦
    お大事にしてください😌

    • 10月2日
  • pon

    pon

    体の違和感は侮れませんよね💦ひどくならないうちに相談してみます😢

    • 10月2日
まい

頭痛、寒気ということですが、乳腺炎は大丈夫ですか?

乳腺炎の心配がないようなら、おっぱい冷やしながら1回分ミルクに置き換えて寝かしてもらいましょ。

とにかく横になって休むのが1番ですが、無理なときは動いちゃってますね😭

  • pon

    pon

    ありがとうございます。今は張ったりしていないので乳腺炎ではないかなと思うのですが、白斑があるのが気になります💦
    一回くらいミルクだけにしても大丈夫ですよね。
    とにかく横になりたいです。

    • 10月2日