
コメント

ぶっつん
伝えたい事はほとんど書きました❗️確かに膨大で、何日かに分けて書きました。
どこに書いたかというと、カレンダーの裏にマジックで大きめに書いて、(老眼でも見えるように)壁に養生テープで貼りまくりました😂
冷蔵庫の近くには食材や普段のご飯の量、保険証の棚の近くには病院関係や身長体重など、タンス近くには洋服関係、お風呂の近くにもシャンプーこれ、とか貼りましたね。
必要な項目は読むと思うので、個人的にはオススメします😂

たこさん
かかりつけとアレルギー、保育園や幼稚園の持ち物くらいかなと思います💦
日用品はストックを買いだめして決まった場所にまとめて置いておくくらいで良いのでは…と思います😅
退院しちゃえば自分で買い物行けますので✨
-
はじめてのママリ🔰
4人目になるので、産後あれはどここれは何?などすべて聞かれるのしんどいなと思いました笑
これを機に家事を覚えてほしいなとも思って😌- 10月2日
はじめてのママリ🔰
なるほど!ノートにするのではなく、その場所に貼るいいですね🥺✨