※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と意思疎通できない、義理家族と折り合いの悪いなどの理由で結婚し…

旦那と意思疎通できない、義理家族と折り合いの悪いなどの理由で結婚してから情緒不安定が続いてます。
現在別居の処置を取りながらも話し合い続けてますがお互い進歩できません。
義理家族とは一線引いた状態なので現在関わりはあまりありませんが、私の精神状態に深く関わっています。
物理的に離れていても、やる事なす事勘に障るので無理です。どうしたら落ち着いた生活できるようになれるでしょうか?
私が夫の対応や義理家族の言動に神経質にならずに
居られれば喧嘩にはならないと思います。
でも、それが出来てたらそもそも結婚生活が拗れる事もなかったと思います。ほかのコミュニティではこのようなトラブルになった事はありません。義理家族とだけは無性に合いません。私が未熟なのか単に相性が悪いのか、初婚なので判断もできません。
旦那の事は嫌いではありませんが、思考回路や神経疑います。借金、不貞、酒などの癖もなく、記念日を大切にしてくれて、真面目な人だし、言ったことはやってくれるタイプの夫で条件は悪くないので余計に離婚迷ってます。
でも、それが私に気持ちがあるからなのか、自分の保全の為なのか分からないことがよくあるので、感謝の気持ちが薄くなってます。

コメント