
夫の遅帰りや育児に対する理解不足に悩んでおり、自己否定感を抱いています。彼との関係や子供への影響を心配しています。
産まれてから初めての投稿になります。
主人が転職するのですが転職する前に今勤めている会社の社長の会食すると言って17時に帰宅しました。
帰ってきたのは2時…。付き合ってた時から会社の人達と呑みに行くと帰って来るのはとても遅かったので不満をぶつけますが差程腹はたちませんでした。
しかし、産まれてからは話が違うと思い私は早く帰ってきて欲しいなど自分の気持ちをLINEしたり、電話をかけました。でも電話も返信も来ない…
やっと帰ってきたと思えば酔っ払っている状態ちょうど息子がミルクで起きていた為ミルクを飲ましていたのですが、お酒臭い状態で息子に近づいたりタバコ臭い状態で息子の布団で寝たりと皆さんなら分かる気がすると思うのですが本当にやめて欲しいと言いました。ですがよっているので話を聞いてもらえず、なんなら
「お前は母親としての自覚がない。1日子供を見てミルクあげるだけが母親だとお前は思っている。」と言われ何か溜まっていたものが割れたかのように何も言い返せず涙が止まりませんでした。たしかに今は育休を取ってる身でもあり、お金が稼げず旦那の収入のみで生活している状態なのでお金に関しては偉そうには言えません。
ですが、私は私なりにお金を管理し子供の事を考えできたはずなのに母親として自覚がない、社会人として有り得ないと言われました。子供が可哀想とも言われたしかにと思い、子供を抱き泣きながら「ごめんね」という言葉歯科で出来ませんでした。子供には罪がないのにこんな夫婦の間に産まれさせてしまったことが本当に申し訳なく思い涙も止まらず、この子には私が必要なのかと思うようになりました。
正直、もう生きていたくはないです。無責任な母親でごめんなさい
- るーちゃん(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大事な赤ちゃん育ててるんだから育休取るの当たり前だし、何が母親としての自覚はないだよ、お前の方が父親としての自覚ないけど!って感じです😒
酔っ払ってる人に真面目に話しても意味ないし酔っ払いの話を魔に受けて聞く必要もないです😇
うちなら酔いが覚めてからこんなことがあったけど覚えてる?から始めて話し合いした方です😠

はじめてのママリ🔰
すみません、
私なら刺してますね。
なにをほざいてんの??
どんな思いで妊婦期間をへて、やっとのおもいで出産。
休むひまもなく育児のスタート。
初めてのことばかりで右も左も分からず心配。
少しでも気になれば、寝てない身体に鞭を打ち子供の事を検索し調べる。
そんなことを他所のママに言ったもんなら袋叩きですよ!!
いや、私が袋叩きにします。
大丈夫です(^^)
あなたは、ちゃんとママできてますから!!
パパになれてないのはご主人ですから!!

はじめてのママリ🔰
そんなこと言われたら
お金を稼いでくるだけが父親だとあなたは思ってるよね?と言い返したいです😂😂私なら100%無理です!!父親の自覚なさ過ぎです!!
旦那さんの言ってる事がおかしいので
ママさんは何も悪く無いですよ!😢
ママさんのおかげでお子さんはここまで成長してきたんですから、それが全てです✨

メル
うちの家では、旦那が飲みに行く日は何時になっても連絡いれません。好きにさせています。
その代わり、お酒臭い間は子どもに近づくことはNG。次の日昼過ぎまで寝てるのはNG(ちゃんと子どもと遊んであげて)。
その約束が守れるなら好きしてって感じです。
旦那さんのその発言はかなり腹が立つので、私なら口聞きませんし、可能なら実家に帰ります。

まる
産後1ヶ月の奥様からの
連絡を無視して
深夜に帰ってくる夫って
なんなんでしょうね。
会社の付き合いとはいえ、
産後すぐぐらい断れないのかな~
私が夫にそんなこと言われたら
ブチ切れますし
普通に離婚案件です。
仕事してるだけで偉いなら
私だって働きますし
なんなら育児も家事も
やらなきゃいけないから
二度と逆らうなよって
感じです。
命がけで出産し
ボロボロの体で毎日
必死に子育てしている奥さんに
そんな事酔っ払っていって
覚えてないなんて通用しません。
絶対、許しませんし
同じ母親として
説教したいです🙆🏻♀️🙆🏻♀️🙆🏻♀️🙆🏻♀️
るーちゃんさんは
お子さんにとって
唯一無二のお母さんです。
立派に子育てされてます。
大丈夫です😊
父親にも夫にもなりきれて
ないのはご主人です。

3kids♡
私も旦那が飲みに行ってる時はどんなに遅くても連絡しません。お好きにどうぞです。
ただ酔っ払って帰ってきて私や子供たちを起こすのはやめて。次の日もちゃんと起きてってかんじです。
ただ旦那さんの発言は無理すぎるので次の日覚えてなくてもこんなこと言われてほんとうに傷ついたと伝えて反省してなければ可能なら実家帰ります😭
るーちゃんさんは何も悪くないですよ!赤ちゃんはママがいないと生きていけないですし必要です。
起きてしっかりミルクあげてちゃんとママしてます!ダメなのは旦那さんです。
るーちゃん
お返事ありがとうございます。
酔いが覚めた後に話をしても「覚えてない」と言われ、話し合いすら出来なかったことがありもう諦めています💦
はじめてのママリ🔰
傷つくことないですよ、そしてお子さんに謝る必要もないです!
うちも生後1ヶ月です。
大変ですよね、寝不足だしホルモンで気分もジェットコースターで、、、
体休める時に休んで下さいね😥
お互い頑張りましょ!!