![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
冷やさないようにしました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多嚢胞です。
普段から1日1-2食、甘い飲み物食べ物ばかり摂取、冷え性あり、運動皆無でした。
寒い時期の採卵でした。
多嚢胞なので卵はたくさん取れて、受精卵もたくさんできました。
ちなみに夫も1日1食ドカ食い、運動なし、ヘビースモーカーです。
運良く1回の移植で着床しました。NIPT陰性です。
あまり気にしなくてもなんとかなった例です。
回答になっていなくてすみません。
-
はな
私も全く同じです😲
私の夫もヘビースモーカーです><
なんだか心強いです✨
ストレスフリーも大事ですよね- 10月2日
![たろ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ🔰
薬やサプリを絶対忘れないようにだけ意識しました!
腹巻きやレッグウォーマーを使って暖めていました。
食事も気をつけた方がよいとは思っていましたがあまり実行できませんでしたが、プロテインは飲むようにして高タンパクを心がけていました。
-
はな
どのようなサプリメントを飲まれていましたか??
冷えは大敵なのですね、、- 10月2日
-
たろ🔰
うちの先生からは葉酸とビタミンDは必ず摂るように言われていました!
- 10月2日
![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ
私は葉酸のサプリ、夫にはマカ+亜鉛のサプリを飲んでもらい、夫婦共に禁酒しました。
-
はな
禁酒についても迷ってました😭
2人ともお酒が好きすぎて、、😱
やはり禁酒は病院から指示がありましたか?- 10月3日
-
はじめてのママ
特に指定はなかったです!
私たち夫婦もお酒大好きですが、経済的にも身体的にも厳しい思いをしてまでやるので、やれることやり切ったぞ!って気持ちを持ちたくて😂- 10月3日
はな
なるほど、ありがとうございます😊✨