※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおちゃん
ココロ・悩み

上の子はダウン症で話すことも歩くこともできず、ストレスが溜まっている。下の子は産まれ、ヤキモチ深く、毎日怒りやイライラがピークに。子どもたちの世話で外に連れて行けず、毎日悩んでいる。

上の子はダウンちゃんで、まだ話すことも出来ず歩くこともできません。
こっちの言ってることはめちゃくちゃ理解出来ていて、
本人も身振り手振りで一生懸命訴えてきてて、
どうしても分からない時などがあり、そうすると
ギャーギャー叫ばれます💦
下の子も産まれ、よく泣くし、ミルクあげてると
ヤキモチなのか哺乳瓶をわざと口から引っ張って抜いたり
叩いたりしてきます。
痛いよって言うのがまだ分からず伝える事が難しいです。
なので毎日何十回と怒ってしまい、
段々私にも余裕が無くなるとイライラがピークになり
ちょっと叩いてしまったりめちゃくちゃ冷たくしてしまいます。

構える時は構ってあげてるつもりなのですが
喋れないから思ってることが分からず。

2人を抱っこしないといけないから
外にも連れていくことが出来ず、本人も
ストレスが溜まってるんだと思います。
旦那がいる時や親がいる時は少しでも庭に出たり
その辺を三輪車乗ったりはしてるんですが、
最近はなかなかしてあげられず🥲

とにかく上の子は毎日ギャーギャー叫んだり
手遊びの歌が好きなのでYouTubeで見てるんですが
気に入らないのかどれも違うと怒るのに
テレビを消すとさらに怒ります。

もう毎日どうしていいのか分からず、
下の子をこのタイミングで産んだことに
後悔してしまいそうで怖いです。

コメント

ななみ

上の子は施設と上の通園はしてない感じですか??
下の子が幼いと帝型発達の子でも大変しです🥺💦
児童発達支援受けられて親の付き添いがいらない施設を探してみるのはどうでしょうか?🤔
未就学児の場合イベント費とか制作費など施設ごとにも受けられたサービスにはお金かかっても他は基本無料だと思いますし🤔

  • あおちゃん

    あおちゃん

    リハビリという形で療育に週一の1時間だけ通ってます!
    下の子も生まれて落ち着いたので、今通ってる所の通園の方に通う予定なんですが、親子通園なんですよね😂なのでその間下の子は実母に預けてって感じで😣

    別の施設の単独通園も薦められたのですが、
    自分で立ち上がって5歩歩く!が条件らしくまだ難しくて💦

    • 10月1日
しー

下の子あやしてくれたりは言ったらしてくれそうですか?
三輪車はこういうタイプのものですか?🧐

  • あおちゃん

    あおちゃん

    三輪車はそのようなの持ってます!

    • 10月2日
  • しー

    しー

    こういうタイプの三輪車だと、下の子抱っこしながら外に行きやすいのかなーと思い聞いてみました!
    何か取ってもらったり、おもちゃ鳴らしてもらったり少し下の子のお世話を手伝ってもらうみたいな感じだと連帯感も生まれて下の子への意地悪減らないかなーと思いました🙆‍♀️

    • 10月2日
  • あおちゃん

    あおちゃん

    なるほどですね!
    一緒にあやしてみたり試してみようと思います!

    • 10月2日