※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 みんみん
ココロ・悩み

息子のアトピーについて、他人からの言葉に悩んでいます。気を遣っているつもりでも、腹立たしいと感じています。

息子が重度のアトピーです。小麦粉や、甘いものは極力ひかえています。

それを、幼稚園の親や他人にカワイソーっと今まで何度も言われています。
悪気はないのかもしれませんが、

頑張ってる息子に失礼でいつも腹が立ちます。

旦那の姉にもいわれ、旦那の遺伝なのに。

毎回腹が立って〇〇〔悪口〕なのにそっちのほうがカワイソーっと言いたくなります。

コメント

げーまー

可哀想にも色々意味があるので
心配してる方の可哀想ではないですか?
言い方にもよるとは思いますが。

  •  みんみん

     みんみん

    えー、食べれないのーカワイソー
    アトピーかわいそー。

    とかです🥲

    • 10月1日
  • げーまー

    げーまー

    それは失礼ですね😅
    うちも旦那と長男がアトピーですが
    確かに可哀想と思ったりはしますが
    わたしはやれることやってますし
    他人事ではないですね…
    保育園にも重度のアトピーの子いますが
    腕も足も包帯で巻いてるぐらいの子で
    可哀想だし、大変だと思います😭

    • 10月1日
  •  みんみん

     みんみん

    失礼ですよねー!!
    調剤のおばさんには、今日はどうされましたかって薬の理由をきかれ、アトピーで、痒がるのでって言うと
    こんな小さいのに、えー可哀想。
    治るの?一生?カワイソー。😶カワイソー。
    ものすごくイラッとしました🥶

    包帯巻いてる子いるんですね💦保育園だとまだ小さいから、うちも赤ちゃんの時は包帯まいたりしていました。徐々に肌も強くなると思うので😢😢😢

    • 10月1日
  • げーまー

    げーまー

    言い方がいかんですよね😅
    腹立ちます。
    旦那もよくかいて一晩で血だらけだし
    長男もそこからとびひにもなるし
    子どもだけでなく親も大変ですよね。
    毎日お疲れ様です。
    肌が強くなって少しでもステロイド系の
    軟膏を塗る頻度が減るといいですよね。

    • 10月1日
  •  みんみん

     みんみん

    言い方と表情がなんか腹立つんです😓
    親は本当たいへんですよねー。かきむしるガシガシの音で目が覚めます☹️

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

控えてるなんてわざわざ言わなきゃいいのでは??c🤔

  •  みんみん

     みんみん

    一緒に食事をしてる時や
    傷をみて、え、アトピーカワイソーってかんじです。

    • 10月1日
pipipipipi

可哀想はよく言われますが、食べれない物があるのは仕方ないですし、制限しないと本人が辛くなって余計可哀想な事になるので他人が口出すな😮‍💨と思ってます🤣
余計可哀想な事になるんですー。で受け流してます😅

上の子はアレルギーが酷くなるので小麦製品や乳製品をあげ過ぎないようにしてます。
下の子は卵黄食べるとずっと嘔吐したり、血便出るので卵製品は食べれません😅
パン屋さんのパンで卵が使われてないのでも嘔吐する時あるので、パン屋さんのパンも食べれません😓

  •  みんみん

     みんみん

    私も受け流せるようにならないとです🥺
    小麦粉、乳製品ひどくなられるんですね!!肌が痒くなりますか?
    うちも、ヨーグルトなどあげすぎないようにしています。パンは、アトピー旦那曰く食べすぎると痒くなるみたいです。
    あと、油系も気をつけています。

    • 10月1日
  • pipipipipi

    pipipipipi

    長女は花粉症とハウスダスト系なので、鼻水と目の痒み、咳などです。
    肌も弱いので膝裏がガサガサになったりもします…
    アトピーとは言われてないですが、肌は弱いねと言われてます😅
    油は摂らせたくはないですが、唐揚げやポテトなどは好きなので米油を使用したり気にしてはいます💦

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

かわいそうって何でも言う人居ますよね。
言ってる自分に酔っちゃってる人もいるし、私もアトピーで沢山言われてきたのでお気持ちわかりますよ。
なので私はこの言葉が大嫌いです。
悪気無ければ良いみたいな考えも意味分かりませんよね💦

私なら食事を気を付けてるならかわいそうじゃなくて頑張ってるね。等前向きな言葉が嬉しいです。

本当に頑張ってる息子さんを思うと切なくなります。

食べたいだろうに頑張って控えてえらいですね。
凄く頑張ってるの分かります。

  •  みんみん

     みんみん

    ありがとうございます😭本当に、、言い方も可哀想な子みたいな、言い方で腹が立ちます😞
    言いそうな人もだいたい決まってます。。。

    頑張ってるねって言って欲しいですよね😭

    • 10月2日