※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

AMH低くて40代の卵の数と言われた方でも妊娠成功例あり。体外受精は早めがおすすめ。閉経の可能性も考慮。

二人目妊活中の30後半の方でAMHが低くて40代の卵の数と言われた方でも、妊娠出来た方いますか⁉️😭
もうタイミングでは出来にくく人工受精か早めにもしかしたら40までに閉経のするかもしれない数値で、
体外受精のステップアップは、早めにおススメします、
って不妊治療の先生に言われました😭

コメント

まめねこ

一人目でしたが、37歳でAMH 40代並みだからのんびりしてられないよと言われましたが、1ヶ月後に妊娠しました。その後2人目を41歳で産みましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます😊
    そうなんですね😭
    40代並みと言われた時、凹みむせんでしたか?😭
    お酒は、私仕事や色々の
    ストレス発散に、
    毎日350ミリを二缶は、飲みますが、お酒飲みますか?
    もしお酒飲む方でしたら、お酒関係なく妊婦できましたか?😭
    質問ばかりすみません😭

    • 10月1日
  • まめねこ

    まめねこ

    まだ通い始めて1ヶ月ほどの時に言われたので、凹むというよりまだ自力で頑張ってもないのに納得いかない。って感じでした。苦笑
    私もお酒は大好きで、当時はワイン一本くらい飲んでたような。。今はだいぶ減り本搾り2缶毎日飲んじゃってます😂

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納得いかないですよね😭
    お酒大好き一緒ですね😂
    AMH低いと言われて、何かステップアップしたんだすか?
    体作り何かしましたか?😭

    • 10月2日
  • まめねこ

    まめねこ

    特に何もしませんでしたよ!
    通販で大量に排卵検査薬?を買って、タイミングを逃さないように気をつけてたぐらいでした。
    中国製?100本2.3千円でくらいで買えたような気がします。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    タイミングって本当大事ですね😭
    これから先、今
    メンタルやられてるので、
    二人目なんとか諦めず、
    頑張ってみます!
    お話し聞けて良かったです😭✨
    ありがとうございました😊

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

30代後半ではないですが、1人目のときにAMHがかなり低く40代後半の卵の数でした😭それでもタイミング1回で妊娠して出産も出来ましたよ😌
卵の数が少なくても卵の質が大事と不妊治療の先生に言われましたよ😌🌟
今タイミング法で2人目妊活中です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます😊
    そうだったんですね😭
    今、タイミング法で二人目妊活してるんですね🥺
    最近、AMHの数値の話を聞き、凹みました😭サプリ飲んだりキュウイの果物いいと聞き毎日食べたりルイボスティー飲んだり靴下履いて寝たり😂疲れました😭仕事のストレスや旦那のストレス発散に毎日ビール350ミリ2缶飲みます😂
    お酒飲みますか?
    卵の質の為にした事ありますか?

    • 10月1日
紫羽🔰

1人目ですが……
35歳でAMHがかなり低く、40代レベル。
自然妊娠は難しいと思うよ。と言われました。
年齢のことを考えるとゆっくりはしていられないと判断し、すぐに体外受精に切り替えました。
結局、採取できたのは3個。
受精できたのは2個。
ただ、先生曰くその2個の受精卵の質は凄く良いと言われました。
取れた数は多い方が選べる卵は多いけど、受精卵の質が良い方が大事だからね。
安心してね。と言われて凄くホッとしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます😊
    体外受精に踏み切ったんですね
    !!
    受精卵の質がいい方が大事なんですね!😭
    何か、体作りは、しましたか?

    • 10月2日
  • 紫羽🔰

    紫羽🔰

    私が通っているところの先生には質(グレード)が大事だと言われました。
    グレードが低いと着床率が下がるようです。
    35歳という年齢を考えると、ギアを上げた方がいいんだけど、どうする?と言われたので、なるべくなら色々すっ飛ばして先に進みたいです。と自分達から言いました。
    なので、体外受精に早い段階で踏み切った感じです。

    身体作りは特にしてないです。
    少しだけ健康的になろうかな?くらいの意識してただけです。笑

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!🥺
    体作りも特にはしてないんですね!
    体外受精も早めに考えてみようと思います😭
    色々お話ししていただき
    ありがとうございました😊

    • 10月3日
  • 紫羽🔰

    紫羽🔰

    葉酸サプリとかあーゆう、サプリメント飲んだり何かしたほうがいいですか?と先生に質問したら、やりたかったら飲んでもいいよ。身体に悪いってもんじゃないから。けど、気休め程度かな…って言われました。
    でも、飲んで心が前に向くならアリだと思うよ( *´﹀`* )って事でした。
    それよりも、例えば外食が多い人なら、自炊して栄養に気を付けるとか、運動やお散歩するとか、湯船に浸かるとか、そういう基本的な生活する方がきっといいよ?妊娠してからも必要な事だしね✨って言われたので、その辺はゆるーく気をつけていました✨

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サプリは、気休め程度なんですね😂
    葉酸鉄など入りサプリも取りいれてるのですが飲んで栄養を少しでも、って思ってるので、
    そのまま続けてみます!
    確かに、運動不足です😂
    栄養も、果物のキュウイがいいと言われ毎日食べたり😂
    無理せずゆるーくですね🥺
    参考にします😭
    ありがとうございます😊

    • 10月3日
  • 紫羽🔰

    紫羽🔰

    うんうん😊
    ストレスが1番良くないみたいなので、身体作りとか温活とかゆるくやれたらやるくらいの方が良いと思います❤️

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい✨
    返事ありがとうございました😊✨

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

30歳の時に、AMHが低く、40代前半…と言われショックでした💦でも、AMHの数=卵子の質ではないから、大丈夫ですよって医師に言われてホッとしたのを覚えてます✨

夫婦共に問題はなかったのですが、人工授精でも授かれず結局体外にステップアップして、2人の子宝に恵まれました!

私も現在は30代後半…ですが、少しでも若いうちに採卵して良かったと思ってます。

もし、お子さんを2人以上お考えなら、なる早で採卵して受精卵をいくつか貯めておくといいと思います✨

ちなみに、温活と有酸素運動を取り入れて、質を上げることに専念してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます😊
    そうだったんですね!😭
    私も、最近初めて言われて、
    やっぱり凹みました😭
    採卵というのは、体外受精の事ですか?
    温活は、主にどういう事してましたか?
    お酒は、仕事したり、ストレス発散に夜350ミリ2缶は、毎日飲んでます😭

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!体外受精のことです!自然に授かれるのが1番ですが…一度ご夫婦でクリニック主催の説明会とかに行かれても良いかもです✨運良く一回の採卵、1回目の移植で妊娠、2人目もその時できた受精卵を、一回目の移植で妊娠したので、トントン拍子でした!妊娠の近道だと思いました👏

    温活は、靴下履く、湯船浸かる、お腹や腰をを温める、足首のところに自分で温灸するなどです😊

    わたにもお酒飲んでましたよー好きですし!辞めたり、減らすなんて、余計ストレスで良くないと思ってました笑
      でも2日に一回は一本だけとかにして、ご主人と夜にウォーキングするのはどうでしょう??有酸素運動もいいと思います。
    私は近所に住む同僚とストレス発散(愚痴の言い合いとダイエットかねて)で、最低1時間は歩いてました!
    週末は主人と歩くと、色んな話もできて、仲良くなった気がします!その後に2人で晩酌とかしてましたよ😙

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明会あったら、行ってもいいかもですね😊
    妊娠の近道ですね!
    凄い奇跡でしたね😊✨
    晩酌もしてたんですね!
    運動不足では、あるので、有酸素運動取りいていいれてみます!
    温活も、参考にさせていただきます😭✨
    お話し聞けて良かったです😭
    ありがとうございました😊✨

    • 10月3日