※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままみ
お金・保険

子供2人の教育費150万円は少ないでしょうか?中学生までに必要な金額はいくらか気になります。塾などの費用も考慮したいです。

現在31歳夫婦、子供2人分(5歳と2歳ですが学年は2個差)の教育費の貯金額150万って少ないですかね😭?中学生なるまでに子供のお金っていくらあったら安心なんだろう、、、塾とかお金かかりますよね💦

コメント

deleted user

少ないか多いかは、どれだけお金をかけるかによるので各家庭で異なるのではないでしょうか?

一般的に教育費の貯金って、塾代などに使うためよりも
大学費用や私立高校の入学金や制服代のためかなと思います。
なた、高校は公立のみなのか大学費用は奨学金を使う予定なのか
特に制限しないのか、
ライフプランによってもぜんぜん違うので
まずは自分たちがどうしたいかを決めないと
漠然と不安を感じるだけになってしまいます。

deleted user

これから積み立てていくのではないですか??
うちは2人目欲しい2人予定ですが、最低限それぞれ学資保険、子ども手当は子どもの貯蓄に、+αで貯蓄として貯めているお金を足らなければ出すって感じに考えています

他にも積み立てる(ニーサとか外貨とか)かはまだ検討中です。

ゆーな

いつまでにいくら貯めるか決めて逆算すれば足りてないかどうかはわかると思います😊

みんてぃ

今のペースだと12歳でそれぞれ300万もないので、
塾代用としては心許ないと思います。
塾代を含めて小中高でかかるお金を別途捻出して、今のペースで18歳まで貯められるなら
一人400万弱になるので、
奨学金少し借りる形になると思いますが大学進学は普通にできると思います。

  • みんてぃ

    みんてぃ

    ちなみに5歳2歳とのことなので、7で割って、それぞれの一年あたりの貯金額としてます。

    • 10月1日
ままみ


まとめての返信で申し訳ありません💦
皆様のご意見のおかげで、自分達が最低でもいくら貯金しておきたいのか、なんとなく目標が見えました😊

来月から貯金額を増やして頑張っていこうと思います!!ありがとうございました❣️