
コメント

ぴのすけ
それわかります😂😂😂
親になってもつるんでうちら仲良しだよねー❤ってやらんと気がすまんのか🙄って思っちゃいます。子どもほったらかしでおしゃべりに花を咲かせてるのとかみると、何しに来てんの?って思います🥺

はじめてのママリ🔰
分かります😂
ママ友と行くぐらいなら
その辺の公園で井戸端会議してろよ、って思います😂😂😂
支援センターって
ママ友会するような場所じゃないし
初めまして、とか
時々会う人と育児のあれこれ喋ってお互いに頑張ろうね!ってなる場所で
子供が他のお友達と遊ぶ場所だし
群れるなら他所でやってろバカ親共、って思ってます😂😂
-
はじめてのママリ
うわ!めっちゃ分かります!!わたしの言いたいことそのまんまです😂✨✨
- 10月1日
-
ままり
え、支援センターってママ友と行っちゃいけないんですか💦
よそものと話さないとかそんな事は無いけどママ友と行くことあります…
そこまで言われる事ですかね😥- 10月1日
-
はじめてのママリ
おおう💦行ってもいいんですよ!
なんていうか他の人受け入れません😌話す気ありません😌みたいな、なんとも言えない雰囲気のママ友会は他所でやってほしいなって感じという意味です😭💦- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
ママ友同士で来ても良いけど
挨拶も会釈のみ、とか
やたら虚勢張られてる感じあるし
そんなんなら端から自分達だけで
公園なり行けばいいのに。って😂😂
ママ友同士で来るな、とか
そんなんじゃなくて
群れるだけなら他所でやれ、って感じですよね🤷♀️- 10月1日
-
ままり
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
私も質問内容に対しては分かる~と思いながら読ませていただきました!
でも初めましてとか他のお友達と遊ぶ場所、にびっくりしてしまいまして💦
違う意味なら良かったです。
失礼しました🙇🏻♀️- 10月1日
-
はじめてのママリ
改めてめちゃくちゃ分かります😭!そうなんですよ、本当その通りですよね😅
わざわざここでやらんでも🤷♀️なんでこっちが肩身狭いおもいせなあかんのや…ってなります
ママリさん
たまにお友だち同士楽しくきて微笑ましい方たちには何も思ってないです☺️!
勘違いさせちゃってすみません😌💦- 10月1日

ママリさん
支援センター興味あるんですがやっぱり一定数そういう中学生女子みたいな人たちいるんですかね〜😂💦なんか感じ悪いですよね、、、
-
はじめてのママリ
一定数います😇
でもセンター自体はおススメですよ!ほとんどはいい人たちなので😂
気にせず行ってみてくださいね🥲💕
そういう人たちいたときは、めっちゃ楽しく自分の子に話しかけるのがベストです😎笑- 10月1日
-
ママリさん
すでに出来上がってる集団がいたら嫌だなぁとビビって勇気出ずにいました😂対処法ありがとうございます💓娘のためにセンター行ってみます!!!👍
- 10月1日
-
はじめてのママリ
センターデビューがんばって!🥰
- 10月1日

退会ユーザー
うちの近所の支援センターも時々います😅
そういう人たちに限って全然我が子みてなかったりして子どもがこっちに寄ってきて困ります😂
-
はじめてのママリ
めっちゃ分かります😇
そう、時々いるんですよね。そして子どもほっててこっちくるんですよね😂!
どこのセンターにもいますよね😂- 10月1日

いちご
前回初めて参加しま支援センターの
教室がそうでしたー😂
私以外、みんなママ友達で
正直居づらかった...
始まってしまえば大丈夫ですが😅
-
はじめてのママリ
気持ちわかります💦
あのいたたまれない感じ、居心地わるいしですよね😂
娘がいてよかったってかんじ😂笑- 10月1日

はじめてのママリ
公園がなかったり、
公園だとつまらない、子ども2人見切れないからゆっくりできない…
とかあって
ママ友と支援センターで待ち合わせしますよ?🤔
もちろん知らない人いても挨拶するし、
遊んでるおもちゃに来たら一緒に遊びますけど!
1歳の頃より、
おもちゃ欲が強くなってくる2.3歳の方が
待ち合わせして支援センター行ってました😆
はじめてのママリ
いや、ほんとそれです😫
めっちゃ子どもほったかされ、子どもに背を向けてて、何しにきてんの?って感じ😌