※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aoimom
子育て・グッズ

離乳食で悩んでいます。最近食べなくなり、どう進めればいいかわかりません。同じ経験の方、アドバイスをください。

離乳食を開始して明日で3週間経ちます。
10倍粥もぱくぱく食べて、2週目から野菜も2〜3種類食べれるようになっていました。(1回でお粥小さじ3、野菜小さじ2くらい)
ですが、今週に入ってからご飯をあげようとするとグズグズ言って食べてくれません。
お腹が空きすぎてたら上手く食べてくれないことがあるから先に授乳してからあげてみてと助産院で言われたので、おっぱいをあげて30分〜1時間経ってあげてみましたが、だめでした…(´・×・`)
いっそのこと少し休憩しようかとかいろいろ考えています。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
どうやって進めていけばいいか分からず困っています。

コメント

陽くんのママ

行き詰まったら少し休憩してもいいと思います♪

  • aoimom

    aoimom

    ご回答ありがとうございます!!
    少し休憩してみようと思います^^*

    • 12月17日
☺k☺li

離乳食お疲れさまです💦
おっぱいをあげてからにしてというのは、少しおっぱい飲ませて軽く空腹を満たしてから離乳食をあげてみてということかなと思うのですがいかがですか!?
お腹がすごくすいていると、とりあえず早くお腹を満たしたくておっぱい飲みたいよーという赤ちゃんもいるので。。。

3週目まできていれば、それも食べてた時期もありますし、わたしなら休まず続けます!
グズグズいっていっさい口も開けないですか??
うちもまったく口開けなかった日もありますが、次の日は食べたり...
一口でも食べたらたくさんほめたり、イスじゃなくても抱っこで食べたり、ちょっと環境や関わりを変えるだけでもまた少し違うような気もしますが💦
うちは、パパ見てると食べたりもしますよ✨

  • aoimom

    aoimom

    ご回答ありがとうございます!!
    そうですね。おっぱいをお腹いっぱいにあげていた気がします…( -᷅_-᷄ )おなかを少し満たす程度でチャレンジしてみます♪

    グズグズ言って口は閉じないものの、飲み込まなくなります…休んだりちょっとずつあげてみたり、いろいろ工夫してみようと思います^^*
    パパがいつもいないので休日にあげてみようと思います!
    いろいろ難しいですね…笑
    お互い頑張りましょう♡

    • 12月17日