
短期間での退職理由についてアドバイスを求めています。業務内容の相違で経理業務を任され、負担が大きく家庭にも支障が出そうだったため退職しました。次の面接で正直に話すべきか悩んでいます。
短期間でパートを退職された事のある方に質問です。
やはり短期間で退職というのは印象悪いですよね😭次のパート先の面接では退職理由は正直に話してますか??
私の退職理由はこちらです↓
アドバイスもらえると助かります。
4ヶ月でパートを退職しました。
理由は、業務内容の相違です。
一般事務で採用して頂きましたが、実際入社したら経理業務を任されました。未経験でしたので、わからないながらも自分で勉強したり、教えて頂いたり進めていきました。
そして、試用期間が終わる頃に会社の方から経理担当の社員が退職することになり、後任は特に採用しないので今後は経理をお願いしたいということでした。
自分の中でもよく考えましたが、やはり今まではわからないことはその社員の方に聞きながらやってましたが、聞ける人がいなくなること、経理未経験でなおかつ短時間パートという立場で会社の経理を責任持って出来る自信がありませんでした。
負担が大きすぎて、家庭にも今後支障が出て来そうなのでその事を正直に伝え、退職することになりました。
- チップ(6歳)
コメント

ままり
今の職場の前のところは、3ヶ月弱で辞めました😅
私も実際は事務仕事で入ったのに入ってみたら外回りの仕事もさせられたり社員がするようなことを代わりにさせられたりして業務内容が無理って思ったのと、人間関係も嫌だったからです😅
今の職場の面接の時に結構早く退職されてますが理由聞いてもいいですか?と言われたので正直に聞いてた業務内容と違うくて自分と合わなかったからですと言いました😂
でも採用されて今働いてます😊
今の職場が人間関係も優遇もいいところすぎて、前の職場辞めてよかったと心底思ってます!笑
全然正直に言っていいと思います😊
チップ
そうでしたか!
事務で入社したのに、外回りがあるのは私も嫌かもです〜😱
やはり、退職理由は聞かれますよね。
なるほど!
私も前の会社辞めて悔いはありません(笑)
素敵な職場に巡り会えて良かったですね!
私も正直に話してみます!
ありがとうございました。