
排卵後に着床出血があり、生理周期が不安定です。体温も変化があるようです。体験談を聞かせてください。
着床出血あった方、排卵後何日後くらいかとどんな感じだったか教えてください🙂
私は今月の排卵が6日の夜か7日の朝です。
今日、おりものに血が少しまじっていました。
茶おりではなく、鮮明な感じの赤です。
生理周期は28〜39日で安定していませんが、
今月は12/20前後にくるかな?と予想していました。
高温期は36.50以上ですが、今日は少し低くて36.43でした。
(昨日は高めで36.86だったのに🤔)
ゆったり構えて待っていようと思っても
なんだか気になっちゃいますね💦
よかったら体験談、聞かせてください🍀
- ぴよこ(7歳)
コメント

ゆっこ
こんにちは
私は病院から指定された排卵日に仲良しして、6日目後に、おりものシートに茶色い血が付いてました。最初は赤かったのかは分かりません。
その頃からお腹がツキンと痛みはじめました。
かなりフライングですが、3週ピッタリでうっすら陽性でました!

結優
最終月経は1月16日。二度の着床出血がありました。一度の着床では不安だったのかもしれません(^_^;)
一回目は2月8日。3日ほど続きました。その日の夜、一時的に生理痛のような痛みがありました。
二回目は2月16日。2日ほど続きました。前日の夜に生理痛のような痛みが一時的にありました。
出血は茶色でトイレットペーパーとおりものシートに少し着く程度のものでした。
基礎体温はグラフに一喜一憂してストレスになるのでお休みしていました。
排卵日に関してはレディースクリニックの婦長さんにも聞いてみたけど、わからないままです。
-
ぴよこ
体験談をありがとうございます!
2度も着床出血があることもあるんですね!
今日からお腹も少し痛くて、鮮血になってしまったので
少し早いですが排卵後10日で生理がきちゃったみたいです😭- 12月17日
-
結優
うーん残念(T_T)でも、今月も赤ちゃんを迎えるための準備をしてくれてたってことですもんね。
来月こそは妊娠しますように☆彡- 12月17日
-
ぴよこ
優しいお言葉ありがとうございますっ😌✨
排卵後10日だと黄体機能とか心配ですけど
今月だけたまたまだと思って前向きに行きます!
次こそは授かるといいなぁ〜。
聞いてもらってちょっと楽になりました❤️- 12月17日
-
結優
私も低温期が毎回、生理後5日間しか続かなくて、伸びオリもほとんどわからなくて、排卵してるかどうか不安で、授からなかったらそろそろ病院にでも行こうかと本気で考えてました。
基礎体温もグラフを見るたびに一喜一憂するし、今年は後厄やし授かることはないなって思いつつ、ご縁があればお授けくださいって、子宝グッズにお願いしてたんです。
ストレスになる基礎体温はやめてしまって、そんな中、妊娠が発覚しました。
もし、余計にストレスになるのなら、思い切って一度やめてしまうのも一つの方法かもしれませんよ^_^- 12月18日

まぬーる
基礎体温が36.4程度で出血したことありますよ!排卵から12日程度経っていたので生理だとも思ったんですけどね(^^)
-
ぴよこ
体験談をありがとうございます!
排卵から12日だと判断難しいですね!
排卵から10日の出血なので着床出血と思いたかったのですが
さらに基礎体温が下り(36.33)鮮血になってしまったので
生理が早まってしまったのかもしれません😭- 12月17日
ぴよこ
体験談をありがとうございます!
出血があったのは6日目だったんですね🙂
今日から鮮血になってしまったので予定より早いですが生理なのかもしれません😭