![うま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳のイヤイヤ期に悩んでいます。食事を拒否し、甘いものを要求し、怒りやストレスを感じています。皆さんの対応やアドバイスを教えてください。
2歳のイヤイヤ期の対応皆さんどうされてますか?
ご飯を食べず、お菓子やジュース、アイスなどを欲しがります、、。
ダメと言うと大泣きして参るので折れてしまうことが多いです。下の子の世話をしたい時に大泣きされるとイライラします。私も怒りたくないから諦めてあげてしまいます。
今だけと思うようにしてますが、本当に参ります。
早く終われしか思いません。泣けば貰えると思ってしまいますよね。何が1番いいのか分からず、私自身がストレスたまらない程度では言うのですが、最近イヤイヤ、わがままが加速してる気しかしません、、。
みなさんのやり方やアドバイスあれば教えていただきたいです。
- うま🔰(2歳7ヶ月, 4歳5ヶ月)
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
2人育児お疲れ様です😭
はじめの泣き出しは寄り添いますが(食べたいよね。おいしいもんね。でもご飯食べようね。等)大泣きしだしたら反応しません。何しても聞かないので見守ってはいますが自分は家事を進めたりとりあえず放置します笑
時間を置いても泣き止まない時はまた話しますが、絶対にあげません。
それ繰り返してると子供も頭がいいのでいくら泣いても無駄だってことに気付いて泣く時間が短くなるそうです。
放置なんてひどいと思われるかもしれませんが、自分の気持ちを抑えるためにも放置してます😂
![ひとみ💙🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ💙🩵
私は泣かれすぎると私自身もイライラしちゃうので、欲しがったらあげちゃってます💦💦
それか他の遊びに無理矢理誘い、忘れさせます、、
![たんたんmama 🐰💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたんmama 🐰💜
怒らずにどうにかこうにか
寄り添って違うことを頑張って提案します!
話を逸らしてそっちに興味が向いたら
超ラッキー。と思って😅
無理だったらもうあげちゃいます😂笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
欲しがったらあげるかYouTube見せてます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えっ、ジュースはないよーとか聞こえてないフリしたり適当にごまかしつつ自分のやることを進めて適当に流します。
ママリンさんと同じで見守りつつ放置することで子供が諦めます😂
コメント