※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休後の復帰に向けて、協会けんぽの限度額認定申請書などの書類をプリントアウトしておく必要があるでしょうか?支給までのタイムラグを考慮し、早めに準備することが大切です。

まだ6wなので気が早いですか・・今後のために教えてください。
正社員で育休後復帰予定です。
今協会けんぽに入ってます。限度額認定申請書など多数書類を印刷できるようになってますが、これは全てプリントアウトしておくべきでしょうか?

会社から貰えたりするのでしょうか?
限度額は入院に備えて早めに?他は出産後?

支給までにタイムラグがあるため、こうしたら良かった〜これしなくて失敗だった〜など書類や申請関係で学びがあれば教えてください。

コメント

ママリ

会社で印刷したものを渡してくれる場合もありますし、用意してくれないなら自分でプリントアウトが必要です!
限度額認定証は私は予定日の1ヶ月前にしました!

はじめてのママリ🔰

妊娠に関して使う可能性がある申請書は

①限度額適用認定給申請書 ②高額療養費支給申請書
③出産手当金支給申請書
④出産育児一時金差額支給申請書
⑤傷病手当金支給申請書

かと思います。

結論から言うと、ひとまず①だけご自身で用意して申請するのがよいと思います。①は会社記入欄がないので「自分で申請して」と言われる可能性が高く、会社に書類を備え付けてない場合も多いです。

②は①を使わなかった場合に使うものですが、対象者にはけんぽから書類が郵送されてきます。支払いから手元に書類が届くまで3ヶ月位時間がかかるので、お急ぎの方はご自身で書類を準備しますが、記入がかなり面倒くさいので、お急ぎでないのならサインするだけの書類がけんぽから届くまで待った方が楽です。

③⑤は会社記入欄があるため、会社が書類を用意していたり、申請作業自体を会社が行うことが多いです。

④対象者には②同様、けんぽから書類が郵送されてきます。

deleted user

事前に組合に申請してもらっておくと、出産一時金からオーバーした分が高額医療の場合、お会計の時に自分が一時的でも支払う費用が少なくて済みますよ!
なくても先に自己負担して、後から高額医療費申請すれば戻ってきますが、あったほうがいいかと🤔
私は帝王切開だったので、10数万超えましたが、会計時には結局数千円しか支払わなくてよかったです。

ぽんこ🔰

早めに申請した方がいいとおもいます。
認定書がないと、緊急で入院したりしたときに、多額のお金が必要になってしまいます。早すぎることはないですよ!
九月が切り替えの時期なので、今なら1度申請すれば出産まで使えるのでは?、

6wのとき5月だったので、私は九月に限度額認定申請書を申請しました。

ママリ

父の会社で働いています。
普通は会社で用意してくれるそうですが、うちの会社で正社員で妊婦は初めてなので自分で印刷して、労務士さんに確認してもらいました😅💦

限度額〜は、早い段階で申請して持っていました!
※お友だちが切迫でずっと入院していたと聞いて、何があるかわからないな〜と思い、すぐ申請しました!💦

出産一時金は、直接支払制度対応とのことで産院で書類にサインしただけです!

産休、育休の書類は
後出しで支給も遅いので、印刷だけして書けるとこだけ書きましたが、急ぐことはないかと思います😅
出産後にクリニック記入箇所があるので、それまでに用意してあればいいかな?と思います!