
コメント

退会ユーザー
メインの会社で週所定労働時間が30超えたら社保加入できるんじゃないですかね🤔
今の状況だと会社からしたら社保にする必要がないので勤務時間増やす(契約社員になる)しか交渉の余地はないかと思います。
退会ユーザー
メインの会社で週所定労働時間が30超えたら社保加入できるんじゃないですかね🤔
今の状況だと会社からしたら社保にする必要がないので勤務時間増やす(契約社員になる)しか交渉の余地はないかと思います。
「扶養」に関する質問
今年まで実母の扶養に入っているんですが、 今まで保育料かかっていたのに今月来た保育料決定書?に0円と記載されていました。理由には非課税と書いていたんですが、扶養内というのは変わっていないのに非課税になったの…
元嫁から何回かお金貸してと連絡きてたみたい 話す必要ある?って言われたけど 普通は話すよね。 少しでも負担ならないように 扶養内だけど生活費出してるのに 養育費前倒ししてるだけだよって言うけど 金貸してって言…
母子家庭の方に質問です。 1、市からの扶養手当や月給で無理なく暮らせますか? 貯蓄がないと厳しいでしょうか。 2、光熱費や家賃、食費などの生活費で毎月何円かかりますか? 3、養育費は毎月何円もらえるのでしょうか。…
お仕事人気の質問ランキング
あんぱん⭐︎
30‥短時間のやつは使えないってことになりますか?
退会ユーザー
短時間のやつってのは時短勤務とかなんですか??
あんぱん⭐︎
そうです💦!
退会ユーザー
今が時短で週所定労働時間が20hなんですか?
そしたら時短をやめたら30超えになるんじゃないですかね??
あんぱん⭐︎
わかりました!
ありがとうございます!