
コメント

はじめてのママリ🔰
月1万です😊年収に関係なく扶養に入れられるなら、扶養手当の高い方に入れるのが良いですね。あとは公務員だと付加給付もあります。
はじめてのママリ🔰
月1万です😊年収に関係なく扶養に入れられるなら、扶養手当の高い方に入れるのが良いですね。あとは公務員だと付加給付もあります。
「お金・保険」に関する質問
児童扶養手当についてです。 養育費を毎月6万貰ってますが、それを申請書に書くと11万から5万6千に手当が減りました。 正直キツくて書かなければ良かったと思ってます、、 この質問すると申請しなければ不正受給じゃな…
専門学校に入った後の奨学金について教えてください。 奨学金を使ったことがなくわかりません💦 高校生の子供が就職予定でしたが、進学することになり、事前予約をしていなかった為、入学後の申請をすることになります💸 う…
旦那満額奨学金で4年大学行ってます🏫 奨学金に対して何も悪いことは思ってないのですが いざ自分の子供の大学費用を用意してると 旦那の奨学金なければもっと楽に貯めれた🫠ってなってます… 旦那は自分も奨学金だから 満…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます🥰
私の会社は1人5000円なので旦那の方に入れたいと思います🙌