2歳8ヶ月の娘が最近、友達やパパに対して強い拒否反応を示し、癇癪を起こすことが増えています。これは一般的な2歳児の行動でしょうか。また、幼稚園入園に向けて心配しています。癇癪時の声かけについてアドバイスをいただけますか。
2歳8ヶ月の娘を育てています。
娘は言葉や発達に関しては早い方で、2歳ごろには会話が成立することもありました。
説明すれば分かってもらえたし、あまり悩まずにここまで育児してきたのですが…
最近は、お友達やパパが、
娘に近付こうとすると「ダメ!あっち行って!」と言ったり、
お友達が娘のものを貸して欲しい時に貸してと言うと「ダメ!〇〇ちゃんにはダメ!」と強い口調で言います。
また、公園や外で遊んで、そろそろ帰ろうか〜と言うと
「嫌だ!まだ遊びたい!」とゴネて、最終的には泣いて大暴れしたり…
またある時は、自分でやりたいことができないと、壁やソファーを叩いて「もうできない!」と叫んだりします。
これって、2歳児にはよくあることなんでしょうか?
遅いイヤイヤ期とかでしょうか??
今まではあまりこんな癇癪のようなことがなかったので戸惑っています。
また、来年から幼稚園なのにこの様子で大丈夫かなと心配もしています。
癇癪が起きた時など、どうやって声かければいいのか、先輩ママさんに教えていただきたいです😢
- ともママ
コメント
tomona
イヤイヤ期と、3歳に近づいて自分の意思やこだわりが出てくる時期ですかねえ🤔
娘さんの中でこれは私のもの、私は今こうしたい、という気持ちがハッキリ分かるようになってきてるんですね(´∀`)成長ですよ~大変だけどとてもいいことです❤
気持ちを言葉にできない時にキー!と癇癪を起こしたりすると思うので、代弁してあげるのがいいかと思います。
まだ遊びたいんだねー!そうだよねー!と言いながら連れて帰ります(泣いてても抱き抱えて急いで帰る笑)
お友達やお父さんに嫌なことを言ってしまってたら「そっかー!そう思ったんだね、でも言い方変えてみよ!」と見本に優しい言い方で気持ちを伝えてみたり。
幼稚園行きだしたらそんな子ばっかりでびっくりしますよ~😂🏵
もっと激しい子もいるし今もギャン泣きの子もいます。
でも幼稚園行ったら1ヶ月もしないうちに慣れて気持ちもうまく話せるようになります!
だから今はママのこうしてほしい、よりもお子さんがどうしたいのか考えて代弁してあげてゆっくり教えていってあげるといいと思います❤
はじめてのママリ
娘は3歳前が一番イヤイヤ酷かったです😱他のママさんも3歳越えてピークが過ぎたと言ってましたし、イヤイヤするのに遅いということもないと思います😊
同じくうちの娘もお友だちとすぐ喧嘩になるので、常に見張ってました😂
癇癪起こした時は2回までは仏の顔で対応して、3回目はないよ〜と言ってました。3回言って聞かない時は、ママさっき言ったよねーと強行突破するか放置するかしてました。
それ繰り返していたらだんだん自分で癇癪治めるようになっていきました。
-
ともママ
ありがとうございます❗️
イヤイヤ、まだこれからピーク来る子もたくさんなんですね。
仏の顔も三度まで!!
うちは延々と泣いて喚いてるタイプなので、毎回強行突破とかになりそうですが、自分で切り替えられる子になってほしいので、できる時は優しく諭していこうと思います!
アドバイスありがとうございます✨- 9月30日
-
はじめてのママリ
自分がイライラしないなら何度でも受け止めてあげるといいと思います😊✨
私の場合はこっちがイライラして怒っちゃってたので、怒るくらいなら放置しようという自分への対策でもありました🥹- 9月30日
ともママ
すごく具体的なアドバイス、ありがとうございます🥺
成長段階の一つなんですね。娘の今までとは違った様子に私がアタフタしてしまいましたが、まずは気持ちを代弁してあげるところからがんばります❗️
そして、パパやお友達への言葉も「言い方変えてみよう」って声掛けも素晴らしくて…
さっそく明日から実践してみます。
とにかく、まずは親の姿から、ですね。
私が優しく接していけばまた落ち着いてくれるかな。
どうすればいいのか分からず、イライラもしてしまいましたが、明日から頑張れそうです。
本当にありがとうございます✨