※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
妊娠・出産

予定日超えて健診した方、実費いくら払いましたか?

予定日超えて健診した方、実費いくら払いましたか?

コメント

☆さーちゃん☆

毎回4000でした✨

  • ぷりん

    ぷりん

    ありがとうございます✨

    • 9月30日
R4

うちの産院は無料でしたよ😊💗

  • ぷりん

    ぷりん

    無料なんですか!!

    • 9月30日
  • R4

    R4

    私の地域は無料の病院多いです!
    した2人予定日超過してるけど、実費はほぼ無かったです🙌

    • 9月30日
  • ぷりん

    ぷりん

    妊婦検診て自己負担じゃないんですか?
    凄いですね✨

    • 9月30日
  • R4

    R4

    妊婦健診でお金かかったのは母子手帳貰えるまでと、
    子宮頸がんとか採血とか項目が多い時に2回ほど数千円だしただけで、
    それ以外は全て助成券無料でしたよ😳

    • 9月30日
  • ぷりん

    ぷりん

    あ、助成券ない時の話です😅
    分かりにくくてすいません。

    • 9月30日
  • R4

    R4

    いえ、助成券がなくなっても、無料でしたよ😊

    例えば、切迫とかで検診回数多くなって、30週とかで券がなくなっても出産するまで無料です!

    • 9月30日
  • ぷりん

    ぷりん

    そうなんですね、凄い病院ですね🏥

    • 9月30日
  • R4

    R4

    私の地域の病院はほとんどが同じ感じです!😅

    都道府県や、市町村によるのもですね💦

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

毎回8000円近くかかりました、、、

  • ぷりん

    ぷりん

    何週で産まれたんですか?✨
    補助券なくなってからだとキツイですよね😓

    • 9月30日
3児のmama

5000円ほど払ってました!

1週間ぴったりには行かなかったです…w

  • ぷりん

    ぷりん

    何週で産まれたんですか?✨
    妊婦健診の実費、何とかして欲しいですよね…確かに病気じゃないけど。

    • 9月30日
もっちーモチモチモチモチモチ

6000円でしたー!
1回しか払ってませんが、それでも高いもんは高いですよね😭

  • ぷりん

    ぷりん

    やっぱり補助券なくなったら全額自費ですよね💦
    1回で良かったですね!
    私も39週で補助券なくなって、次は7000円自己負担か…💧って思ってたら、健診前に産まれてくれました😚

    • 9月30日
  • ぷりん

    ぷりん

    まぁ、出産費用自体が高い病院なので、数千円くらい知れてますけど😅

    • 9月30日