※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

風邪の時によく作る料理はありますか?私は中華風スープを作りますが、皆さんはどうですか?

自分が風邪っぽい時、風邪の時によく作る料理はありますか???あれば、どんなものか教えてください。

私は、千切りにした玉ねぎ・にんじん・キャベツ・大根等山盛りの野菜、おろしニンニク・生姜、タンパク質を入れた中華風スープを大量に作って、1日中、少しずつ飲んでいます。

みなさんは、風邪っぽい時、何を食べてますか?

コメント

花束❁¨̮

中華スープいいですね😊✨

うちは、その具材に片栗粉でとろみをつけて溶き卵いれて、めんつゆで味付けしたうどん汁にしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うどん汁も美味しそうですね🥰
    ありがとうございます

    • 9月30日
トムジェリー🍀

スープ暖まりますね😌
うちは雑炊にしちゃいます。他はうどんもあるのですが雑炊が食べやすいと思い🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雑炊も良いですね〜!

    上の方もそうでしたが、炭水化物入れちゃえば、それだけでご飯完成ですもんね☺️ありがとうございます

    • 9月30日
deleted user

消化に負担をかけないようにグルテンや固形の野菜を食べないようにしていて液体のものを取り入れる事が多いです😊

家族に作った野菜の重ね煮で作った味噌汁のスープだけ飲む
症状によってはれんこんか大根をすりおろして作ります

普段からコラーゲンとタンパク質補給に手羽元で作っているボーンブロススープを飲んだりお粥を作る

アーユルヴェーダのクニというお粥を作る
ボーンブロス、ターメリック、コリアンダー、クミン、バター、生姜に天然塩で味をつけます

梅干し食べたり梅醤番茶飲む

天然塩でカントン水を作ってこまめに飲む
普段から1日の中でこまめに飲んでいて、体温が上がるので風邪を引きにくくなります💕

手作りの酵素シロップ、イオンのストレートレモン果汁、天然塩でスポーツドリンクや経口補水液を作って飲む

ナウフーズのビタミンC1000を1時間に1回の頻度で飲んだりターメリックティーを怪しいと思った時に飲むと大体は散らせます😊

子供の風邪の看病する時も予防として意識的に飲んでいて、酵素シロップジュースなど普段から使い慣れたものを意識的に取り入れればいいので急な発熱にも落ち着いて対処できます💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんありがとうございます!

    めちゃくちゃおしゃれで素敵ですね🥺✨
    ビタミンC系の飲み物あった気がするので飲みます!

    • 10月1日