※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
角煮饅頭
家族・旦那

旦那の発言にモヤモヤしている女性がいます。彼女はワンオペで子育てをしており、旦那は家事育児に参加していません。旦那が同僚の奥さんと自分を比較し、彼女が劣っていると感じさせる発言をしたことに不満を抱いています。彼女は自分の感情に悩んでいます。

旦那に言われたことにモヤモヤが止まりません。

ワンオペで2人の子どもを育てています。旦那はほとんど家事育児にはノータッチです。

旦那の会社に新しい人が入ってきたとのこと。
旦那がその人の話をしてきて、
「奥さんは管理栄養士なんだって〜。だから,栄養満点の美味しいご飯が食べられるんだって。
でも,ママ(私)の方がその奥さんよりすごいところもあると思うよ」
と言われました。
確かに忙しくて手の込んだ物は作れないし,適当な食事になってしまうことはあります。

旦那の会社の人の奥さんと比べようとは一切思ってないのに,なぜそんなふうに言うのかな…と思ってしまいました。
モヤモヤしてしまう私がおかしいですかね…?

コメント

kitty

おかしくないです
私ならキレてますね笑

言い方があると思います😒

ママリ

だから何?
何が言いたいの?
って感じですね😌

いりたけ🍄

「〇〇の旦那さん、めちゃくちゃ家事育児してくれるんだってー!だから〇〇も楽らしいよ!
でも、パパの方がその人よりも良いとこもあるよ✋」

と言ってあげましょう😤

deleted user

で?ってなりました。😅
遠回しの嫌味?と思ってしまいます💦そんなに栄養満点のご飯食べたいなら、それを作る余裕を旦那さんが作るべきでは?と思ってしまいました。

ママリ

自分で作れば?です🤣

ママリ

私ならそれ話す相手間違えてない?って言っちゃいそうです😂

あずきママ

気分良く無いですよねぇ。

私も昔、友達の彼女と比べられ、○○の彼女は毎日足マッサージしてくれるんだって。とか言われました。
仕事もしてない、子供もいない、そりゃできますよね。

比べるならこちらを褒める項目にしていただきたいですね。