※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

我が家は共働きで私は今2度目の育休中、来年4月に復帰予定です。元々同…

我が家は共働きで私は今2度目の育休中、来年4月に復帰予定です。
元々同じ職場だった為給料はそれぞれの口座に振り込まれたものから食費やおこづかい等必要分を取り、残りを家庭用の口座に入れて引き落としや貯金にしていました。
基本的にお金の管理は主人がしていて、口座の残金等確認するアプリは1つの端末でしかログイン出来ないので主人がしています。

1人目妊娠中に主人が転職し別の職場へ。その時に主人が給料の振込口座を自分の物にしていて、全て下ろして必要分を取り残りを家庭用の口座に…とやっていたんですが
実は数万自分の口座に残していた事に途中で気が付きました。

給料明細は会社のアプリでしか確認できないんですが、しっかりやりくりしてくれているので毎月確認するようなことはしていませんでした。
そしてかんたん決済を使って数万使っていた事もわかりました。(私はその頃主人の毎月の携帯代の確認ができませんでした)

主人と話し合い、給料の振込先を家庭用の口座に変更したとの事で安心したのもつかの間…
同じお小遣いで過ごしているはずなのに明らかにお金を持っている…でもどこから出ているのか…
ということで主人の携帯で、主人の口座のアプリを確認したところ給料の振込先は変更しておらずネットで家庭用の口座に5~7万程引いて「キュウヨ」と毎月振り込んでいました。
更に遡ってみると、転職の時に色々戻ってきたお金もかなりの額を自分の物にしていました…

生活に困るほどお金を使い込んでいる訳ではないですし、ギャンブルやお酒やタバコもしませんがマンガやゲーム、その他細々した物でよくお金を使う人です。
子供が2人居ますが家事育児も結構やってくれる方で、小さな不満はもちろん多々ありますが大きな不満はこのお金のことだけです…
話し合いをしても言葉を選びながら話す私と反対に、間髪入れず言いたい事を何でもバーッと喋る主人なので結局私は言いたいことが全部言いきれず 話し合いが面倒くさいと思ってしまいます…
でも言わないと…切り出し方悩むなあ………

コメント

ママリ

お小遣いだけでは足りないならお小遣いを増やそうと提案してはどうですか?
生活困らなくてもコソコソされてるのが嫌ですよね🫥