※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

36歳の転勤族の彼氏が、母親が引越しの度に遠方から手伝いに来ることでモヤモヤしている。

転勤族の彼氏について

36歳の転勤族の彼氏がいます
引っ越す度に母親が引越しを手伝いに遠方からきます
3泊や4泊はするみたいで。。
なんかモヤモヤするのは私だけでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

なんとなくマザコンand親離れ子離れできてない臭がぷんぷんと😶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これって将来的に大変ですか?😭

    • 9月29日
まーま

夫が転勤族、37歳で結婚以前に2回ほど引っ越してますが
義母が手伝いに来たことはないです🤣👍🏻

結婚したらちょっと面倒そうな感じしますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忙しく時間がないからと手伝いに来てくれるみたいです😭
    面倒ですか💦
    どんな事が面倒になりますかね😭

    • 9月29日
  • まーま

    まーま

    私の勝手な想像ですが、手伝いに来るのを受け入れてる時点で、結婚したらいろんな決定事項に義母の意見が反映される気がします😂

    結婚式、妊娠出産育児、住む場所とか何でも口出ししてきそうです…🤣

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね😭
    ずっとモヤモヤしてて...
    でも本音言えないし
    言うと拗れそうな😭💦

    • 9月29日
ママリ

マザコンですね。
私ならひきます。
結婚したら嫁は大変そうです。
色々問題が起きた時、相談するのは母親で、嫁よりも母親の考えを優先して嫁は支配下に置くような夫になりそうです。

ママリ

彼氏さんが手伝いに来てと言ってるかわかりませんが
いい大人の男性が母親に頼むなと思うし、母親が手伝うと仮に言っても断われよと思います🤣

母親も母親かなと。
お互いがマザコン、子離れできてないし、結婚しても
自分の味方では居てくれないかなと🙄