※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結奈
お仕事

看護師になったきっかけは母の勧めで、現在の職場は激務で家庭との両立が難しい。転職希望も叶わず、辞めるにも条件が厳しい。どうしたらいいか悩んでいます。

私は看護師をしています。
私は母に勧められ看護師になりました。
私の母は昔から自分の言いなりにさせていたので
それが普通だと思い、母が看護師になれと言うので
看護師になりました。

どこも同じかもしれませんが
今の職場は激務で休憩もろくにとれず
日勤なのに21時を過ぎることなんて
ざらにあります。

子どもが具合が悪く
夫も泊まりの仕事のため
子どもを見ててもらったのですが
帰りが遅いことを怒られ
こんなんじゃ子どもが可哀想と泣かれました。

私には怒られた理由がわかりません。
仕事で帰れないから遅かったのに
そもそも、お前が勧めた職業だろって
言いたくなります。
そして怒って無視されました。

泣きたいのは私です。
私だって子どもと一緒に居たいです。
職場に移動願いは1年前から出してますが叶わず。
辞めたいと言ったら勤続10年になるまでは
頑張ったらと言われ拒否されます。
私はどうしたらいいんですか?

コメント

えのみぃ

私も看護師です。
私の職場も忙しくほぼ毎日残業ですが、うちの職場には託児所があり、残業でも夜勤でも預かってくれます。職場も子供がいる人は早く帰れるように勤務の調整もしてくれます。
病院なんて掃いて捨てるほどありますし、どこも人手不足なので辞めてもすぐに仕事は見つかります。
結奈さんの親は毒親でしょう。私なら親から離れて、関わらないようにします。私なんて看護師になった理由なんて1人でも一生食っていけるしローンも通りやすいからっていう理由です。
お母さんが進めたから、っていうのは気にせず、看護師に誇りを持ってくださいね。

N&Y

私はパートですが、退勤時間?過ぎると母から「何してんの⁈はよ帰ってこい」って言われます😅
何?って仕事じゃ‼︎退勤時間きっちり帰れる職場なんてそうそうないわってキレそうでした🤣

辞める権利は結奈さんにあるので、そこも無視でいいです‼︎

それでも辞めさしてくれないなら労基に行きましょ!

deleted user

今の職場を辞めたいのに辞めさせてくれないなら、退職代行サービスを利用するといいですよ〜
看護師の資格持っていればもっと休みが取りやすくて、短時間で働ける仕事はあると思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    母親からの支配?呪縛?は抜け出せるといいですね😢遠くに引っ越すとか、物理的に離れるといいですよ。

    • 9月29日