![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合ですが、母乳の哺乳量を増やしたいです。出生時37週5日2380g現在産…
混合ですが、母乳の哺乳量を増やしたいです。
出生時37週5日2380g
現在産後52日3900gくらい
1日8回くらい直母20〜50g+6〜8回くらいミルク40g
産まれてからずっと成長曲線の底辺にいます。
桶谷式にて2回マッサージしてもらい、分泌良く差し乳になってるが、本人が吸いながら寝たり哺乳力が弱い為飲めてないと言われました。
1ヶ月検診と桶谷式で、日中頻回授乳でも良いと言われましたが、ただでさえ成長曲線の底辺にいるので、ミルクを減らすのが怖いです。
でも哺乳量を増やすには頻回授乳すべき…?と迷っています。
このような場合、皆さんならどうしますか?
あとどのくらい大きくなれば哺乳量が増えるのか、見えなくて辛いです。
- mama(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント