
10ヶ月の子どもが喘息手前で苦しそう。熱はないが咳が続き、食欲もない。薬を飲まないと悪化する可能性あり。気をつけることは?
お子さま またはママさんご自身が喘息持ちという方、教えてください!
10ヶ月近い子どもが喘息手前と診断され、熱は37.4℃と高くないのですが、咳で苦しそうです。
ご飯も拒否し、せっかく飲んだミルクと薬も大量に吐き、唸っています💦
今ようやく寝て落ち着いたのですが、不安で😭
熱は出ないものでしょうか?
薬飲まないと悪化しますか?
何か気をつけることはありますか?
どれでも良いので何か教えて頂けるとホッとします🙏🙇
- ママリ🔰(3歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
咳で喉がやられて
熱が寝たりはあるかな?
って思います😥
薬は飲み続けないと
ダメです😥
飲んでいて症状が
落ち着いていれば
飲まないと悪化すると思います😢
夜特に苦しくなります😭
ハウスダストやダニなどで
反応したりあるかもしれないので
空気清浄機あるほうがいいかな
って思います😢

a-mam
うちは子供が喘息ですが、喘息と診断される前から喘息の薬飲んでました!一時期は酷くて入院も何度かしてます。
1歳半くらいに喘息と診断されそれから本格的な治療を始めてから1年くらい経ちますが、治療を始めてから入院することはなくなりました!
とにかく風邪には注意してます😩小さな風邪でもすぐ悪化するので未だにヒヤヒヤしてます!あとは掃除はこまめにやってます!
-
ママリ🔰
診断前から薬が出てたんですね💦じゃあうちもその可能性がありますね💦
診断は1歳半だったんですね‼️
風邪で悪化するんですね!
そ、掃除… 苦手だけどがんばります!
本格的な治療とはどういう感じなんでしょうか?🙏- 9月29日
-
a-mam
診断されてからは朝晩毎日ステロイドの吸入を始めました!今までは咳だったりゼーゼーした時だけ一時的に治す治療をしていただけでしたが、診断されてからは毎日体調良くても予防薬を吸入して毎日薬も服用してます!喘息は自己判断で薬を辞めてしまうと悪化してしまったり良くなってきたのがぶり返したりするので長期戦になるかと思いますが、喘息一歩手前が喘息になってしまわない様にしっかり治療して悪くならない様にしてあげて下さいね😢
ただ、小児喘息は大人になってからの喘息とは違い、しっかり治療すれば大体の子が小学校上がるまでには完治すると言われてるみたいです!!- 9月29日
-
ママリ🔰
詳しくありがとうございます!🙏😣
朝晩毎日ですか!大変ですね💦予防薬まで😖
小児喘息、もしくは手前を今のうちにしっかり治療して完治目指します!
本当にありがとうございます!!!- 9月29日

はじめてのママリ🔰
次男6ヶ月から喘息です🥲
熱は出ないです
薬は小発作なら
飲まなくても治ったり
するみたいです🤔
あるなら絶対
飲んだ方がいいです😭
-
ママリ🔰
6ヶ月から😖大変だったんですね💦
熱は出ないものなんですね!
薬はあるなら飲みきるんですね😣
ありがとうございます!!!- 9月29日

オレンジ
息子が喘息で、私自身も喘息でした。
喘息は、とにかく予防することが大事なので
薬は飲まなければなりません。
病院から処方されていれば、
咳が出ていない元気な時でもきちんと飲まないとだめです。
横になると苦しくなるので、枕などを使ってななめに横になれるようにしてあげるとだいぶ楽かと思います。
しんどそうなら、病院に行って吸入してあげてください。
-
ママリ🔰
すみません💦下↓に返信書いてます🙏
- 9月29日

ママリ🔰
予防が大事なんですね!!!
薬は元気なときでも飲みきるんですね!!
ななめに横になるんですね!
鼻を吸引する器具を買ってきてと言われ、さっき口で吸うタイプを購入したのですが、また勉強して使用してみようと思います。
ありがとうございます!!!
ママリ🔰
喉がやられてそうです!
薬は飲み続けるんですね!
たしかに夜、特に咳してます😭ハウスダストやダニのアレルギーですね💦
対応します!
ありがとうございます!!!
退会ユーザー
そうですね😢
喘息は夜苦しくなるので😭
いいえ😢
鼻吸い器はピジョンの
電動鼻吸い器いいですよ😁
ママリ🔰
電動は良さそうですね!今日は口で吸うタイプのものしか売ってなくてとりあえずそれを買ってきました!が、未だ使えてません💦
がんばります!