※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

業務委託で在宅勤務中、急に休みが増えたり仕事がなくなったりで不安を感じ、辞めました。このような経験は一般的なのでしょうか?契約書もなく、不安を感じました。

業務委託で在宅で仕事していたのですが
1年のうち3ヶ月〜5ヶ月くらいは休みと言われて
(履歴書出すまでは知りませんでしたが)
しかも前の週にいきなり来月は仕事ないと思うとか言われるので違う仕事をすることもできません。

保育園に通わせていて就労証明書に最近の収入や年間所得も書かないといけないのに、それじゃ嘘ついてることになると思って辞めました。
もう終わった話なんですがこれってよくあることなんでしょうか?
契約書とかもなかったのですが、そんな働き方したいひといるのかなと思ったりして。

コメント

まま

私は複数の会社と委託契約をしています。その中の1社が似た様な感じです。
最初は毎週かなりの数の案件あると言われてましたが、実際は数件もしくは0件。
全然稼げないし、他の企業からのお仕事の方が断然稼げるので、とりあえず契約はそのままでほとんど仕事してません。

本来業務委託は契約書を交わすものなので、契約書がないのはよくないですね…