※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

初めて母乳で育てている際、母乳が出るタイミングで不快な気分になることがあり、不快性射乳反射か悩んでいます。同様の経験をされた方がいればアドバイスをお願いします。

授乳、不快性射乳反射(D-MER)についての質問です💭

今回下の子で初めて母乳で育てています。
母乳の分泌が多いので直母と搾乳両方してますが、搾乳又は授乳を始めて母乳が出始めるかなー?くらいのタイミングでほぼ毎回ザワザワした気分になります。
あまり気分いいものではなく、よく顔を顰めてしまいます。
他にもシャワー等で体が温まり母乳が出てきてしまう時、普段生活をしてる中でもなんだかザワザワする…と思って母乳パッドを見れば母乳が漏れていたりと母乳が出るタイミングでなんだか嫌な感じがします。
不快性射乳反射かな?と思ったので調べましたが授乳時としか書かれていませんでした。
実際不快性射乳反射だった方で搾乳や日常的に母乳が溢れてしまう時でもそういった反射が起こった方は居られますか?

又、こういう風にしたら不快な気分にはならなかったよー、何ヶ月頃にはそういった感覚が無くなったよー、等のアドバイスがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

結構母乳やめて、ミルクにしちゃう人多いですね。
でもわたしはずーーーーっと耐えて母乳でやりました!不快なのは半年ちょっと続きました。

🐶

恐らく私はディーマーで初乳は搾乳、あとは完ミです。

私は母乳が出た時とかは何もなかったですが、調べたらいろんな症状がありますよね😳
いずれ落ち着く人もいれば、カジサックのお嫁さんは母乳が多いので具合悪いまま激痩せしてでも乗り切ったと話していたような...(当時はディーマーなど知らず)


私は
乳首に何かが当たる
息子がおっぱいを咥える
授乳してる動画がTikTokなんかで流れてくる
授乳を想像するなどでも鳥肌立ちます

当初は母親としての何かが欠落している。と落ち込みましたが、2人目は割り切れました😌