※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2人目の妊娠が判明しました。今は5週目でたまごが見えたくらいです。妊…

2人目の妊娠が判明しました。
今は5週目でたまごが見えたくらいです。

妊娠が判明して、夫と話し合ったのですが
夫は出産に反対で出産するなら一緒にやっていけないと
出ていきました。

出産に反対な理由は
金銭面、高齢出産(私は今年40歳です)なので元気な子が産めるか不安ということでしたが、

金銭的は給料を嘘の金額でこれしかないのにやってけないと言われました。少し前に明細を発見して、充分やっていける金額をもらってるのを確認済みですし、少し前に社長に就任してことも確認できています

そして子供を産んだとしても認知したくないとか、今いる子の養育費は払うけど後はもう知らない。今いる子とも、一切会わない。弁護士を雇うから、これからは弁護士を通して話してくれ。と言われました

これって離婚理由になるのでしょうか?
無事、出産、そして働けるようになるまでは離婚せず生活費を請求したいのですが可能なのでしょうか

コメント

はじめてのママリ

法律的なことは分かりませんが、ただただ酷いです😢やるだけやっておいて。。十分離婚理由になると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出ていくまでが、あまりにも急展開で傷つく言葉をすごく浴びせさせられたので、今はただただ呆然としています。
    私は夫の希望でずっと専業主婦で生活費もギリギリしかもらえず暮らしてきたので貯蓄もありません。
    なので、何とか離婚はさけて、籍は入れたまま、生活費だけでももらいたいと思ってたのですが、夫が離婚を望むなら離婚するしかないのですね。妊娠してるので働くこともできないので、どうにか生活できて、上の子も育てられ出産できる道を探してみます。コメントありがとうございます

    • 9月29日
はじめてのママリ

避妊せずに性行為して出産はするな?意味がわかりません。
離婚理由になると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もそう思います。しかも、夫が拾ってきた猫も3びき置いてきました。

    出産し働けるようになるまでは、できれば離婚せず生活費を請求したかったのですが無理なのでしょうか

    • 9月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    慰謝料請求するのはどうですか?
    旦那さんに支払う気がないなら義実家に請求してもいいと思います。公的に義実家に請求することは難しいかもしれませんが、普通の親なら出しますね。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    向こうの親も中絶に賛成らしいです。1円も出すような感じではありません。夫に慰謝料請求できるか、弁護士さんに相談してみます!

    • 9月29日
はじめてママリ🔰

一方的すぎますね💦
1人で妊娠はできないのに…旦那さんにも責任十分ありますよね😰
逆に弁護士さんに相談してみては?理不尽すぎます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日、法テラスの無料相談の予約をしてるので色々アドバイスしてもらおうと思います

    • 9月29日