
出生前診断(NIPT)を受ける方は多いですか?私は初めての妊娠中で、出生前診断を受けるか迷っています。医師は受けるかどうかは自分たちで決めるべきだと言いました。出生前診断を受けた方いますか?
出生前診断はする方の割合の方が多いのでしょうか?
現在初めての妊娠中の33歳です。
今ちょうど出生前診断(NIPT)を受けれる週数になったところです。
SNSでは同じ数週の方達のほとんどが受けているみたいで、受けない自分が不安になってきました。
医師に相談したところ、産婦人科医として出生前診断をした方がいいとは言えないと言われました。
もし不安なら夫婦で相談して受けてくださいとの事でした。
お腹のなかで生きてる赤ちゃんをエコーで見て、もし出生前診断で良くない結果だったとして中絶は絶対無理だし、
でももし産まれて染色体異常があったら育てられるのかなという不安が入り交じっています。
みなさん出生前診断(NIPT)されましたか?
- すけ(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私が行ってた産院では以上があったら向こうから言ってきて
夫婦で相談して決めてください。って感じで特に何も言われなかったのでしてないです!
すけさんが通ってる産院では、エコーに異常があっても特に言われないって事ですかね?🤔

はじめてのママリ🔰
私の産院は
(一人目の時)話がさらっとあったけど
当時20になっばかりで関係ないねって言われてこんなものもあるよーくらいに流しておいてと言われました。
二人目は妊娠時22でしたが
特になく、三人目もなかったです。
エコーでなにかあったりNTを、指摘されたら受けてたかもですが。
33だったら私は受けたと思います。
やはり、30過ぎるとリスクあがってくるので。35なら絶対受けたとおもいます。

まつげ
29歳でNIPT受けました。
週数進むともう確定検査に進めなくなるので、迷ってるなら今すぐに受けたほうが良いと思います。
妊娠後期でやっぱり受けておけば良かった…と後悔してる妊婦さんのツイートを見て私は受けること決めましたね。

退会ユーザー
NIPTを受けることが条件で子作り受け入れました。
主さんと同い年です。
中絶の選択肢がないなら、検診で指摘されてからでもいいと思います!
コメント