※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私立小学校に通わせた場合、近所の友達ができないか心配です。地元の友達との関係が大切だと思います。でも、通学の手段や友達との遊び方も考えると悩んでいます。

地元小学校ではなくて、私立小学校に通わせた場合、近所のお友達や地域のお友達ができないと思うのですが😣
地元のお友達っていたほうが将来楽しいでしょうか?
私立小学校だと電車通学なので、ほうぼうから集まると思うのですが、、、
お友達はできるだろうけど、近所のお友達同士で集まって遊んだり、自転車で集合なんてのはできないのかな?と思うと、そういうお友達もいたほうがいいのかな〜と思ったり。。。

コメント

咲や

私立じゃなくて国立小ですが、成人式はそこの中学に集まってやるらしいです
長期休みは親が連絡を取って遊ばせたりしていますね
うちは子供会に入っていますが、習い事とか何だかんだで夕方近所の子と遊ぶ時間はあまり無いですね😅
同じ5時間授業でも帰りが1時間遅くなるので