※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

保育園の入園手続きについて質問です。12月入園希望で、申込受付は9月21日から10月20日。空き状況は10月6日に発表。入園手続きのスパンや近隣保育園の選び方について教えてください。

保育園について質問です 🐰

今年の 12月入園希望です

令和4年 12月〜 の申し込み受付は
9月21日 〜 10月20日までなのですが

空き状況が 10月6日 に発表されます 🗒ˊ˗ 

6日まで待ってると14日しか期限がないですよね 💭
その間に見学や手続きやらなんやらすると
すぐ日が経ってしまいませんか ?

皆さんこのようなスパンで入園手続きするのでしょうか?

それとも 空き状況が発表されずに
近くの保育園とかに片っ端から空いてるか
問い合わせして決めているのでしょうか ?

保育園のこと無知なので
いろいろと教えて頂けるとうれしいです ☺︎



コメント

そうくんママ

うちの地域は空き状況は発表されません💦
園に問い合わせても空き状況は、
教えてもらえないです💦
→自治体で空きとか管理してるから、言っちゃダメなので、、

なので、空きとか関係なく数ヶ月前から見学とかしておくって感じですね。
ギリギリだと見学なしで
申し込むって感じしかないですね

  • そうくんママ

    そうくんママ

    ちなみに、、
    空きを園で直接教えてくれないのは、どこでも一緒ですよ。

    • 9月29日
  • m

    m


    あ、言葉足らずですみません。

    園の空き状況が見れるのは
    市のHPに掲載されるということです 🗒ˊ˗ 

    • 9月29日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    それは、理解してますよー😊
    園に問い合わせしても教えてくれないってことです!

    • 9月29日
  • m

    m


    わかりました 😊 ありがとうございます ♩

    • 9月29日
うー

見学だけは余裕を持って事前に気になるところをしておいたほうがいいです
見学お願いしてすぐにできるとは限らないですし…

その上で空き状況を見てこれならここを第一希望に変えようとか変更する程度がいいかと思います

  • m

    m


    コメントありがとうございます .ᐟ

    見学だけしておいといて
    HPで空き状況が発表されたら、見学した園が空いてるか確認して
    入園手続きという感じでしょうか?💭

    • 9月29日
  • うー

    うー

    そうですね!!

    空きがある園でないと申し込みできないってわけではないですよね?
    とりあえず通える範囲の園はピックアップして事前に見学して行きたい順位をつけて置く
    発表後もしも行きたいところが空きが全く空いてなかった時にはダメ元で空いてないけど希望を出すか、遠くてもいいからどうしても預けたいなら空きがあるところを1か所ほど見学お願いしてみるか見学なしで申し込むかかなと思います

    • 9月29日
  • m

    m


    ありがとうございます😊 助かりました ♡

    そうしてみようと思います .ᐟ

    • 9月29日