※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分の趣味や好きな事ができて喜んでくれないのって辛くないですか?私の…

自分の趣味や好きな事ができて喜んでくれないのって辛くないですか?

私の場合、趣味が特になく仕事人間です。
趣味は仕事といった感じです。
なので仕事の話をしてる時が1番楽しいし、職場の人との関わりも好きです。
でもこれは周りからしたら趣味ではないので話されると嫌ですよね?

旦那に対してなんですが。。
育休中、仕事ももちろんしてないので鬱になり通院もしていました。
ですが仕事復帰したらすぐに治り、今では仕事が楽しすぎて仕方ありません。
旦那も、私が鬱状態の時、早く良くなって欲しくて仕事が好きなら早く復帰したら?と言ってくれていたのに、実際復帰したら、私が仕事から帰るとイライラしている事が多く、私が出来てない事を指摘してきたり、育児の負担が増えたためですが、私が仕事の話をしてもほぼ聞いてなかったり、職場で仲良しな人との話をしていたら、最近その人の話ばっかり。と言われたり。

私からすると唯一楽しいと思える事なのに、なんか辛くて旦那に仕事の話はまずしないようになりました。
それ以外でも基本旦那は聞いてない事が多いので、本当に会話が減りました。

こんなのいつか離婚しそうだな〜って思ってきて。
最近は、いつ離婚しようか、子どもが何歳になったら、、など考えてしまいます。
他にも離婚要因はあるのですが、やっぱり話を聞いてもらえないのは辛いです。仕事の話は分からないので仕方ないとは思いますが。でも仮に趣味の話だったとしても、別の趣味を持っていたら話されても分からないですし、分からなくても楽しんでるんだなって聞いてくれたらそれでいいのに、嫌そうなので一緒にいる意味がよく分からなくなってきました。。

逆の立場で言うと、旦那も趣味は特にないですがしたい事を仕事にしているので、仕事で良かった事を話してくれたら一緒に喜ぶし、嫌な事があったら共感したりしているつもりです。

夫婦ってこんなものですかね?

コメント

きなこ

お気を悪くされたら大変申し訳ないですが、「自分が自分が!」が凄い方だなと思いました。
何というか、主語が全て「自分」。

お仕事が好きで輝いているのは素晴らしい事だと思いますが、価値観を相手に強要するのは関係が壊れるトリガーになると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、それは質問したい事がそれだからです。。
    確かに自分がってところもありますが、あったらダメなんですかね?
    価値観を強要しているつもりはないのですが、強要している事になるんですかね?
    私は旦那が仕事で良かったことや嬉しかった事を話してくれたら良かったねって思うし、悩んでたらどうしたらいいのかってない頭で一応考えようとはするし一緒に悩みたいのですが、間違っているんですかね?

    • 9月29日
ママリ

旦那さんがこちらの話に興味がないというより、精神的に疲れているのでは?と思いました。
私も育児でいっぱいいっぱいの時に旦那から「仕事でこんな事あってさ〜」と楽しそうに話されても「私はそれどころではない」と思っていました。
自分の事さえままならない精神状態ならば、例え夫婦だろうと相手の話を聞いてあげる余裕はないと思います。

逆に旦那さんの話は聞かれてますか??
趣味がどうとかではなく、今なにが楽しくて、なにが辛いのか。
育児負担が増えてどんな感じなのか。
ママリさんの仕事帰りでイライラしているなら、今日どうだった?とか、子ども見てくれてありがとうねとか、そういう話がまず最初かなぁと思います。
そういうのがあって、そこから+αで趣味の話とかが出来ると思いますが…。

本当に興味がない人なら育児負担もしてくれないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神的に疲れているのは確かにあります。
    確かにそうですよね。。
    私が復帰してからイライラが極端に多くなりましたし、なので仕事中育児お願いしている分、帰ったら私が育児担当しよう!と思ってやろうとするのですが、俺がやるっと自らしんどいのにやったり、それでさらにイライラしたり。それを指摘すると、私が仕事で疲れてると思ったからやってるのに!とか、俺も育児したいからやってる!と言われたり。。
    色々余裕ないんだろうなって思うので、帰って子どもが保育園などでいない時に大変だった?⚪︎⚪︎どうだった?ありがとうなど伝えたり聞いたりしているのですが。。
    心配して声かけしても全然伝わってなくて逆ギレされた事もあり、??となった事もあります。。
    私もどうしたらいいのかわからなくて、もう最近は自分の話はしなくなったのですが、たまに旦那が機嫌いい時は話したりしていたんですが、イライラした時にその時の話を出してきて、嫌だったみたいな事言われたり。
    もう何も言わない方がいいな、とりあえず旦那の話を聞いて労わる声かけして直せと言われた事直したらいいのかなって気持ちになってます。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、私が育休中、ワンオペで苦しくて旦那に伝えてもLINEしても仕事中にLINEは返せない、電話出れないと言われたり何時に帰ってくるかも分からず結局朝帰りとかもよくありました。それに対しても理解して欲しいと言われ無理やり理解しました。
    けど今は、私はの仕事が増えて残業も夜勤もあり、残業せずに帰って来れないのか?夜勤の日にち変えられないのか?など色々要求されます。上司に相談したり、お願いして希望聞いてもらっています。。
    その時も旦那からはありがとう、ごめんなどの言葉はなく、たまに育児してくれてそれがありがとうだって事に気付けよといった感じでした。

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど……なんだか、難しいですね…。
    旦那さんは一生懸命やろうとしてるし、多分自分が言っていた手前「仕事してる方より家にいる方がやらなきゃいけない」って思い込んじゃってるんですかね?
    いっぱいいっぱいな感じはすごくしますね…。

    夜勤の変更なども大変ですね💦仕方ない事とはいえ、やっぱり家庭と仕事と板挟みになるとママリさんも辛いですよね💦

    少し旦那さんがリフレッシュできる日を作るとかは難しいですか?ちょっと切羽詰まりすぎな気がします…。
    一日気分転換してきてもらって、その後に話し合いでも出来れば1番良さそうかな?と思いました。

    「仕事終わって帰ってきたらそこからは家事育児分担しよう。1人で背負う必要はない」という事と、そのついでに「お互いの為にも子どもの教育のためにも、ありがとう、ごめん、よろしくとかは伝えあおう。頑張って職場でも調整してるから、ありがとうとかは言って欲しい」って伝えられませんかね?🤔

    今の状態で言っても、「俺だって頑張ってるのに!!」ってなりそうなので、リフレッシュしてもらって気持ちにゆとりのある時に話せれば少し違うんじゃないかなぁと思いますが…どうでしょう💦

    もうそれでもパニックになるようなら、正直、しばらくお休みするかカウンセリングなど受けた方がいい気がします…。文面だけの判断ですが…。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がいる時は私が家事育児するよ、それは旦那がなにもしてないわけじゃないよと言ったのですが、未だやってますね。
    リフレッシュも言ってますが、やってると。
    しかも不機嫌になります。
    また、自分がいっぱいいっぱいの時に、生活費5万減らすから!と言われ、後から落ち着いたようで今まで通り生活費渡してきたので、減らしても大丈夫だよと言うと、今は大丈夫と。それも不機嫌になります。

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんが何を考えていてなにを望んでいるのか分からないですね…。
    あえて心の内を見せないようにしているのか?だとしたら旦那さんこそ離婚を考えていそうですけど…。
    とりあえず、話し合いが必要なんだと思います。
    今旦那さんがなにを考えているのか、どうしたいのか、教えてほしいと聞いてみるのはどうですか?

    お互い疲れていて家庭内がいい雰囲気では無いからどうにか改善したいと伝えれば、さすがに話し合いしてくれる気になりませんかね?
    それも拒否されたら和解するつもりが無いということなので打つ手ないですね…

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も育休中、同じような感じで家事育児を任せる事ができませんでした。
    旦那も、私がいない間に仕事しながら家事育児ってしてたらいっぱいいっぱいになってしまってとにかく全部しなきゃってなってしまう、それでイライラしてしまう、とは言っていました。
    なので、私がいる時はやるから無理しないで、外出したり好きな事したりしても怒ったりしないし、大丈夫だから、とは伝えたんです。
    でも、いっぱいいっぱいの時はどうしても悪い方の思考に向いてしまう、それは私も同じでした。私の場合は4人の育児を経てトータル約7年ちょっとかけてようやく自分にいいやり方、任せ方ができるようになりました。また仕事もしてるのでリフレッシュもできています。
    旦那は今年から自営業に変わり、仕事に家事育児をしだしてまだ半年、、いっぱいいっぱいになるのはすごくわかります。
    それに、言わないけど私より収入がないのは男のプライドがあるんだと思います。
    だからしんどくてもやる、生活費も入れる、と無茶な判断をして甘えようとしません。。

    まぁ、そんな中で自分の話を聞いてもらおうとする事がまず間違っていますよね。
    毎日長々と自分の話をするわけじゃないし、ほんとたまにしかしません、というかたまには聞いてもらいたいなと思うからです。
    でもその前に旦那のケアからですよね💧

    • 9月29日
ママリ

私はママリさんこそ、自分の話を聞いてほしいだけで会話したいわけじゃないのかなって思いました。会話ってキャッチボールなので、聞いてくれる人が受け取りやすいボールを投げてあげることも大切だと思います。
楽しんでいるんだなってただ聞いてくれるのは母性に近いなぁって思いました✨←これを育児や仕事が終わって疲れた男性に求めるのは難しいかもしれません。
夫婦だからなんでもいつでも聞いてほしい!話してほしい!では疲れてしまいます。相手のコンディションを見て、楽しく会話できる話題を提供することも、夫婦だからこそ必要だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やり返すような感じになっているのかもしれませんが、旦那が会社員だった時私はほぼワンオペで夜中もいない、帰りが遅い、電話LINE返さない出ないが続いていて、わたし自身潰れそうでした、というか潰れていました。
    でも、いつ帰れるか分からない、仕事なんだから仕方ないと言われたら理解するしかありませんでした。
    育児でしんどかった話をしても半分以上聞いてない、でも仕事の愚痴は延々と話す。
    今は私は旦那から残業せず帰れないのか?夜勤の日にち変えれないのか?に対して上司にお願いして聞いてもらったり土日祝は出来る限り休みにしたりしています。旦那からは家族の事考えてるのか?と言われるので。。
    そんな中なので基本私は自分の話はしません。たまに2人で日中ご飯食べに行ったときや子どもがいない時に自分の話をします。でも聞いてないか、嫌だというような返答です。
    これって、わたしが自分の話を聞いてほしいだけなんですかね?そもそもが旦那に私の話なんてする必要ないと思ってるので全然しないんですが。夫婦だし、たまには聞いてほしいから言ってるのですが、育児や仕事で疲れてるのは毎日なので、結局自分の話はする時間ないですよね。だいたいは旦那の話を聞いたり労ったり。わたしの役割はそれでいいんだなって思いました。

    • 9月29日
はじめてのママリ(28)

うちはどんな話でもするので
それはつらいです😭😭
そもそも話すということがあまり好きじゃない旦那さんなんですかね?😭