
コメント

てん
卵胞18mm以上で排卵すると言われていますが、卵胞が育ってもLHが分泌されず自力で排卵しない事もあります☺️
私は卵胞22mmでもLHが分泌されず、hcg注射で排卵させました。
もしくは、29日に陽性になり翌日排卵する可能性もありますよ✨
排卵検査薬の説明書に、排卵日の2日前に陽性になると書いてある物もありますが、私は陽性になった翌日には排卵してしまいます。
てん
卵胞18mm以上で排卵すると言われていますが、卵胞が育ってもLHが分泌されず自力で排卵しない事もあります☺️
私は卵胞22mmでもLHが分泌されず、hcg注射で排卵させました。
もしくは、29日に陽性になり翌日排卵する可能性もありますよ✨
排卵検査薬の説明書に、排卵日の2日前に陽性になると書いてある物もありますが、私は陽性になった翌日には排卵してしまいます。
「卵胞」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!教えて頂きありがとうございます!
無知でお恥ずかしいのですが、LHが分泌されず排卵できない場合も同様に生理が来ますか?
てん
無排卵で生理が来る場合もあるし、卵胞が18mmまで育たなければ薬で強制的に生理を起こす場合もあると思います😭
でも、13mmまで育っていますし、ゆっくりでも18mmまで育てば先生がhcg注射で排卵させてくれると思います☺️💓
はじめてのママリ🔰
そんなこともあるんですね!
この前の受診が初めてだったので、次は生理or妊娠で来てください〜みたいな感じでした😅
てん
そうなんですね💦それだといつ排卵したのかハッキリわからないですよね😭
私が通ってるクリニックは、D13で1回目の卵胞チェックをして、その後も卵胞は排卵しそうになるまで何回か通います!その後、排卵済かのチェックもあります☺️
クリニックによって様々かとは思いますが、もうちょっと詳しく診てもらった方がいい気がします😭
はじめてのママリ🔰
とりあえず言われた通り明日、明後日とタイミングをとってみることにします!
陰性があまりにも続くようならもう一回クリニック行ってみます🫡