コメント
咲里
小学校の入学前に体験みたいな形で学校に行くことがあるはずなので、その時に必要があればお声がかかると思います😊
退会ユーザー
うちはあります。
1年生の6月くらいに
該当の生徒は支援級で週何日か学習指導を受けてます。
つまづいている、レベルではなく
理解自体が難しい子が行 ってる印象です。
-
はじめてのママリ🔰
それは先生から何かお話があるんでしょうか??
- 9月28日
-
退会ユーザー
そうですね。
先生から話があります。
例えば、きちんと補習なり家庭学習なり1:1で教えれば理解できるなどであれば該当しません。
演習不足なだけなので。
例えば繰り上がるという10の塊の概念が理解できない、文章で1行飛ばしてしまうことに違和感がないなど
そういう感じです。- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、。
例えば、文章が苦手でゆっくり読んでしまう。どこを読んでいたかテンパってしまう。だけど、しっかり読めば理解ができる。
というのはどうでしょうか?- 9月28日
-
退会ユーザー
理解できるなら問題ないです。
テンパるのは精神的な成長を待ちましょう、って感じですね。- 9月28日
はじめてのママリ🔰
ありますし、テストなどでわかります
ななみ
年長さんの秋ごろに就学前健診が各小学校であるので
その時の軽い知能検査で何かあればお話しがあると思います💡
後は入学してからの個人面談ですかね。
うちは入学前は幼稚園で一斉指示が理解してない時がある
と言われた事もあり、学校生活不安でしたが
なんとか頑張って通えてます😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😌